![]() | 50代 / 公務員、教育、保育に関連した職種 |
脳性麻痺の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。脳性麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2000年
事務系の職種ではあるが、専門職技術手当がない。(規定上の定めがないため)。
集計・統計、プログラミング。
月給250,000円
別々の部署で働いてる
段差の解消(スロープの設置)。通用口の自動ドア化。
1日の多くの時間を過ごす職場、社員同士の仲が良く、リラックスして働ける環境が整っていることです。忙しそうな同僚を手伝ったり、弱点をカバーし合って仕事を進めることができます。
社員数が多く、また女性も多いことから人間関係において難しい面も多々あります。
脳性麻痺2級。四肢麻痺があるため、歩行など体重を支えて移動することが難しく、手指を使う細かな作業が困難である。
無理をせず、疲れたら休憩をとるようにしています。
知人などの紹介
知人の紹介で、企業の役職者の方と直接面談することができ、採用までスムーズに進めていただきました。
障害者が就職するなら障害者採用枠で。障害者であることを前提とした採用なので面接・入社の際によくコミュニケーションをとることで、障害に配慮した働き方がしやすくなります。自分自身がどんな切り口から社会に出て働くのかを、会社としっかりコミュニケーションをとりながら決めていく必要があります。
![]() | 50代 / 事務 |
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他 |
経営者や仕事仲間との人間関係も良好で、ゲームが好きな私には転職のような仕事場でした。客層が広く色々なお客さんがいて苦労も多かったですが勉強になりましたし、面白いことも数え切れないほど経験できました。
![]() | 50代 / 事務 |
株式会社紀陽銀行 |
全体的に出来る範囲で自分のペースでやらせてくれた。 電話対応も聞き取れない時や、発声が不十分なところがあったが、上司や同僚がフォローしてくれた。
![]() | 50代 / 公務員、教育、保育に関連した職種 |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
一般企業で働かせていただいており、従業員が使用しているパソコン環境を整える仕事なので、満足です。
![]() | 50代 |
UTハートフル株式会社 |
在宅で仕事をしていること、リハビリ等、個人の事情に合わせた勤務時間が選択できることは有り難く満足している。一方、在宅のため自分の働いている姿を見てもらえないため、自分の仕事の成果が正しく評価され...
![]() | 20代 |
株式会社斎憲 |
体の痛みが悪化して、午後からの出社を許可されたこと。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 |
株式会社イトーヨーカ堂 |
担当した作業はPCでの入力や印刷だったが、慣れれば時間的には暇だったので、もう少し作業をしたかった。
![]() | 10代 |
株式会社大和 |
差別的な態度を取られて悩むことはなかった。数多くの後輩にも仕事を教えてきた。やりがいを持って仕事ができた。長く勤務していると周りの大変さもわかり、「できない」と言えなくなった。
![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
月給が安いのはもちろん、勤務中は公的介助サービスが使えないため、仕事中の介助料金も給料天引き。
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
神戸市 |
女性ばっかりの部署だったので人間関係は少し大変だったこともありますが、市民病院だったので設備も整っていて車いす使用者の私にとっては非常に良い職場でした。
![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
UTハートフル株式会社 |
満足しているものの、就職から2年で体制も変わってきているので先行きが不安。