拘束時間が長いわりに給料が少ない。 社員数が少ない...うつ病のある方が株式会社敬で働いた口コミ

icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
投稿日:2020-03-31
2.0

うつ病の方が実際に株式会社敬で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

うつ病

どの企業にお勤めですか?

株式会社敬

入社された時期を教えてください

2014年

職場の満足度を教えてください

拘束時間が長いわりに給料が少ない。 社員数が少ないためフォロー体制が十分ではない。

どのような仕事をされましたか?

広宣活動、授業、アルバイトの対応、請求業務、掲示物作成、保護者対応、電話対応。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給220,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

すぐに休職対応をしてくれた。 発言が病気を疑うものが多数あり、理解しているとは言い難い印象を受けた。

職場のオススメポイントを教えてください

社員数が少ないため、社員同士の風通しが非常に良いと思います。 朝が遅い仕事のため朝が弱い人にはよいと思います。

職場のマイナスポイントを教えてください

複数体制でやれますが、狭い人間関係の中で業務を行うので合わない人が出てきたときにやりづらくなってしまうかもしれません。 また、半休制度があるため日休がなかなか取れない時期もあります。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病。変化対応が聞かない、興味喪失、決まった時間に起きれない。

ご自身で工夫されていることはありますか?

特になし。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

ハローワークから電話で応募し、すぐに面接を受けました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

まずは勤務条件、職場までの距離、拘束時間、あらかじめどれくらい残業があるかをしっかり聞くことが大切。 自分のできることとできないことをしっかりイメージし、どこまでなら自分が我慢できてどこまでができないことなのかを見ながら業務内容を考えていくとよいと思う。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

うつ病のある方の他の口コミを読む

会社の風通しはもちろんだが、可能であればハンデを抱えた人間がどのような扱い...

2.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他_その他

そもそも自分が思っていたのと、実際の現場とでは、やり方が大きく異なっていたため。

弊社は精神疾患者の雇用枠はない。 精神疾患になる社員が他社と比べて、著しく...

4.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他_その他

傷病休暇制度があり、 病気の上場が悪い時に会社を休み、また復職することができた。

障害はオープンにすべきだと思います。

2.0
icon_human40代 / 事務
住友林業ホームテック株式会社

時間外勤務が長い。 休日も拘束されてる。 客層が悪い。 事務所内の風通しが悪い。

障害を持っていて職場を探すのなら、シュミレーションした方がいいです。会社の...

3.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
丸中産業株式会社

可もなく不可もなく、あきらめています。働けるだけいいのかと思います。障害があるからと言って優遇されてしまうと職場がうまくいきません。だから健常者と同じように振る舞います。

給与、休日だけではなく、職員の健康管理がどのようになされているかを予め確認...

3.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
団体・連合会・官公庁_その他

人員計画に沿った職員数のみにこだわっており、各部署の職員数が適切ではないところがある。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

国家公務員は、最初の入社試験で将来が決まると言っても過言ではありません。 ...

3.0
icon_human50代 / 人事・経理・総務・企画
国土交通省

自由度が無い。残業ばかりでコミュニケーションもあまり無い。責任だけを押しつけられる。

障害があろうと無かろうと、会社見学、求人情報では内情は解りません。 体験就...

1.0
icon_human50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
その他_その他

パワハラが見受けられる。言い返せない者は責任を押し付けられる。

福利厚生制度の詳細(特に万が一の場合の収入面に関すること)。残業時間の実態...

3.0
icon_human30代 / その他
株式会社ドコモCS

会社でのハラスメント行為によりうつ病になり休職することになった。当時の上司はそれを然るべき部署に報告しておらず、異動で着任された新たな上司にも引き継がれておらず事実を会社が知ったのが1年後となっ...

社内の雰囲気を必ず チェックするべきです。そして 病気の事や障害があること...

3.0
icon_human40代 / 事務
専門商社_その他

仕事を頑張ってやれば 上司は認めてくれました。ミスしたら上司がフォローしてくれました。

出来る仕事とやれる仕事は違います。部署によっても違うと思います。自分の障害...

4.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社オオモリ

わりと自由度が高かったためです。途中で締め付けが厳しくなりましたが。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス