![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
うつ病の方が実際に国土交通省で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
1986年
自由度が無い。残業ばかりでコミュニケーションもあまり無い。責任だけを押しつけられる。
人事、総務。
月給500,000円
同じ部署で働いてる
全て他人事で相談する相手もいない。電話での相談窓口もあるが、役に立たない。
気分に余裕がある方は、最適かと思います。給料は良い方だと思います。 人員不足なので、他人からの協力はありませんが、身分は保証されます。
人員不足で相談相手がいません。残業が多いですが、残業代はあまり出ません。転勤が多く引越し代は毎回赤字です。
うつ病。気分の沈みがあり、仕事になかなか行けない時がある。
仕事が終わったら、仕事の事は考えない。
求人メディア
なし
国家公務員は、最初の入社試験で将来が決まると言っても過言ではありません。 一種試験での合格、採用がベストです。 二種試験で合格、採用されても、上には一種採用のキャリアが居ますので、自身のプライドが高い方にはお勧めは出来ません。 障害者雇用と謳っていますが、実態は民間企業より厳しいと思います。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他_その他 |
パワハラが見受けられる。言い返せない者は責任を押し付けられる。
![]() | 30代 / その他 |
株式会社ドコモCS |
会社でのハラスメント行為によりうつ病になり休職することになった。当時の上司はそれを然るべき部署に報告しておらず、異動で着任された新たな上司にも引き継がれておらず事実を会社が知ったのが1年後となっ...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / その他 |
教育_その他 |
結構融通を利かせてくれる。調子が悪いときは休ませてくれる。 クリニックへの通院も対応してくれる。かなり助かっている。
![]() | 50代 / 事務 |
株式会社ゆうちょ銀行 |
仕事はやりがいがあったが、人間関係が難し過ぎた。仕事をこなしながら部下に気配り目配りし、上司をフォローしていたが、上司には上手く伝わらず理解されなかった。上司の希望に沿えなかった。
![]() | 40代 / 事務 |
医療・福祉・介護_その他 |
比較的自由に動けたし、休みも自分で決められた。自分で仕事の都合をつければ連休も自由だし、平日も休めた。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。