![]() | 40代 / 医療・介護・福祉 |
肢体の機能障害の方が実際に社会医療法人公徳会で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。肢体の機能障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2017年
給料が健常者と一緒で、同じ待遇かそれ以上である。 また障害について配慮してくれている。
ケアマネージャー。
いない
職場のメンバーは優しく接してくれて障害に対して差別はなく良かったが、健常者と同じような行動を求められるので困ってしまう。
肉体労働的なことはないので障害を持っていてもある程度働いていけることができるが、時々無理なことも求められることがあるためできないことは出来ないとはっきり言った方が良い。障害により体調不良があるときは自分で休みを決めて計画的に休むと迷惑をかけない。
障害により差がつけられることはあまりないが、精神的に疲れることが多い。特に人間関係でストレートに物事を言われることが多いため、配慮が足りない人も多い。傷つきやすい、神経質な人は向かないかもしれない。
身体障害4級(下肢)。右膝関節機能障害、右膝が可動域制限あり。
特にない。
ハローワーク
特にない
この業界自体ブラックなところが多いですが、この会社は土日祝など休みはしっかりと休めます。給料も以前に比べ上がっており、決して安月給と言われることはありません。1000人近くの職員がおり、職場も多岐にわたっているため、異動も多いこともありますが、こう上昇があれば給料にも反映されるため働きながら資格を取る人にはいいと思います。
![]() | 50代 / 事務 |
アデコビジネスサポート株式会社 |
障害についてとても理解があり、障害に応じた仕事、目標数字を与えていただけた。日々体調に気を遣っていただき、声をかけていただき何かあれば産業医の方が相談にのってくれた。
![]() | 50代 / 医療・介護・福祉 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
職場環境により、希望する部署に異動できない。(物理的環境に障害がある)。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / その他 |
コニカミノルタ株式会社 |
部下のいない裁量労働の研究職なので、自分のペースで仕事ができるため、多少の融通は自己判断で付けられる。
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)_その他 |
一部の人にしか話をしていないので、まだ、理解されていない。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。