給与はそれなりだと思う(妥当だと思う)が、人と接す...摂食障害、不安障害のある方がその他_その他で働いた口コミ

icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
投稿日:2019-04-07
3.0

摂食障害、不安障害の方が実際にその他_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。摂食障害、不安障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

摂食障害不安障害

どの企業にお勤めですか?

その他_その他

入社された時期を教えてください

2017年

職場の満足度を教えてください

給与はそれなりだと思う(妥当だと思う)が、人と接するのが苦手な自分なのに、人と接する仕事なので、向いていないような気がする。

どのような仕事をされましたか?

テレフォンオペレーター

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給1,200円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

病気のことを職場に打ち明けていないので、配慮云々ではない。打ち明ける機会が欲しい。

職場のオススメポイントを教えてください

人と接する仕事なので、人間が好きな人には、向いていると思う。給与もそこそこ良いと思う。職場環境も冷暖房完備である。職場の周囲には、買い物や、食事のできる環境が整っているので、便利である。駅からもさほど遠くない。

職場のマイナスポイントを教えてください

人と接する仕事なので、人と接することが苦手な人には向いていないと思います。定時に上がれるとは限らないので、残業を覚悟した方が良いです。繁忙期と閑散期があり、忙しさが極端に違うので、環境の変化についていけない人にとっては、苦痛だと思います。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

過食、対人恐怖。

ご自身で工夫されていることはありますか?

工夫していることや自分なりのルールがあればよいのだが、見つからないので困っている。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

求人メディア

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

派遣の仕事なので、就職の意思が固まるまで、職の詳細が明らかにされません。行き当たりばったりなので、どんな仕事でも受け入れられる柔軟な考え方の持ち主の方に向いていると思います。見るべきポイントや聞くべき質問は、思いつきません。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

その他_その他の
他の方の口コミも読む

ID:1873
3.0

周りの人間関係は良好でお互いにカバーしながら仕事をしていたと思う。

ID:2373
4.0

10~14時で、週4日なので、拘束時間が短く、自分にとっては恵まれている。基本ひとりでするので、気を使わないのも楽です。

ID:2731
1.0

真夜中まで働かされたため。睡眠時間が3時間ぐらいを何ヶ月かしていました。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

摂食障害のある方の他の口コミを読む

ほかにも持病もちのひとがはたらいているかどうかしり、その人の待遇などをしっ...

5.0
icon_human30代 / 教育業
医療・福祉・介護_その他

病気で辛いときに欠勤や早退しても理解してもらえた、クスリを服用していたが、副作用についてもきちんと理解してもらえた

雇用形態、勤務先が変わることがあるか、交通費の条件、職場の環境、業務内容、...

1.0
icon_human50代 / 飲食
株式会社イトーヨーカ堂

自分が苦手なことがありすぎて、頑張っても上手くいかないこともあって、上の上司等は色んな対応をしてくださいましたが、一緒に働く主婦のような人たちが怖くて、耐えられなくなって、結局自分が迷惑をかけて...

会社見学や就職時の企業資料は全く当てになりません。だいたい、就職採用が決定...

2.0
icon_human40代 / 事務
紅忠コイルセンター関西株式会社

一人で沢山の企業担当窓口なので、許容量を超えている。忙しくて休憩もできない。でも誰も手伝ってはくれない

見学と働くとは違うから、求人用紙だけじゃなくてよく話を聞いて、できるかどう...

5.0
icon_human30代 / 軽作業
パナソニック株式会社

辛い時上司や同僚に相談できてみんないい人だからです。後みんな和気あいあいしてくれます

自分の病気や障害に理解してくれる職場を探すのがベストかも知れませんが現実に...

1.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
新函館農業協同組合

他人任せや馬鹿にされたり等色々問題がありすぎて上手く説明出来ません。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

就職後にがんの術後障害を発症したが、いろいろなサポートのおかげで、現在も就...

4.0
icon_human
小郡市

就職後にがんの術後障害を発症したが、いろいろなサポートのおかげで、現在も就労できている

ネットなどに掲載されている労働条件と実際に働いている人が感じている事が同じ...

1.0
icon_human30代 / 医療・介護・福祉
一般財団法人精神医学研究所

病気を発症する前は正社員で日勤と夜勤を行っていたが、病気発症後は嘱託職員となり夜勤をせずに日勤のみの勤務となったため、経済的に苦しくなったから。

精神障害を持つ者にとって人と接する仕事はとても大変です。 ですが私は好きな...

3.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
有限会社サンショウ

周りの人がとても優しかった。人間関係が良かったので居心地が良かった。

障害持ち、働くということはとても難しいことだと身を以て感じています。障害を...

1.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
食品・化粧品_その他

上司には障害のことはオープンにせず就労した。そういったことに理解がある人ではなかったからだ。すぐ仕事ができない人をクビにする人で私は気に入られている方だったので頑張りすぎて症状が悪化した。

可能であれば、病気の診断が降りている方はできるだけ事前に主治医と相談し、「...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
デザイン・出版・印刷_その他

フレックス勤務なので、自分でスケジュールをある程度調整できることが一番助かりました。ほか、サポート体制を整えてくれたり、通院なども認めてくれたのはありがたかったです。

摂食障害のある方の口コミ一覧

不安障害のある方の他の口コミを読む

自分の体調から、職場の人の迷惑にならない、細く長く働ける職場がいいと思う。...

2.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
ウエルシア薬局株式会社

休みたいときは他の人と変わる工面を自分がしなくてはいけなかった。また、当日具合が悪くても休みずらく、時間が短くてもクローズ就業は大変だった。

公的な職場に勤めるときは、人事移動によって職場環境が120%変わることを覚...

3.0
icon_human40代 / 事務
厚生労働省福岡中央労働基準監督署

休暇の融通などは効いたが、責任の負担が大きかった。公務員なのに、アルバイト任せの部分が多くて困った。

私にアドバイスできるようなことは特にありません。 障害者に対して理解がある...

5.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
キヤノン株式会社

大手企業なので非常に施設が充実していて、福利厚生も正社員に準ずる形で提供されること。 服装がある程度自由で、個人的に徒歩数分の通勤が可能なのが非常に助かった。

大きな会社の子会社だと、うえからあまくだりしてくる人が多いので昇格や昇給が...

2.0
icon_human20代 / 事務
新ケミカル商事株式会社

責任者なのにすくなすぎる。またボーナスのウエイトがたかいので年収が安定しないと思う

理想は、自分の仕事を具体的に事前に教えてもらうだけでなく、見学や職場体験の...

5.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社ギフト

何か気になることもが相談できる状態で、定期的に面談として、自分のことを話せる時間を設けている、だけでなく障がいに関わらず、健常者でも、パワハラなどの対策として匿名でも、相談・対応してもらえる電話...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

実質労働は何時間で残業代は支払われるのか、自分が取らなければいけない責任は...

1.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
その他(運輸/交通/物流/倉庫系)_その他

もう10年以上前に辞めているのでどうでもいい事 社員さんは週休2日だったけど私たち専属は日・祝のみの休みだった

自分はどんな人間か、何をしたいか、何を優先させたいか、を事前にしっかり確認...

4.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
株式会社フルキャスト

自由にシフトが組める上に、夜勤帯のため夜の方が活動的な私には条件がぴったりだった。ただ仕事がかなり正確性を求められるため、まだ仕事になれることができない

職場に入る前には分からないことはたくさんある。後から後悔することもあり得る...

3.0
icon_human30代 / 公務員
京都府京都市役所

仕事で疑問や不安があったときも、相談できる相手が少ない。自分で解決することが多かった。

私は特にひどい症状ではないが、職場の人の理解は必要、仕事の量が日によって異...

4.0
icon_human20代 / 公務員
長崎市

無理のない環境、ペースで仕事が行える。重大な責任が無い。体力を使う仕事ではない。

職場のオススメポイントがどうかよりも、配属される職場の人間がどうであるか、...

2.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社日立製作所

どんなによいアイデアが閃いて、それを作成・運用しているシステムに反映しても、ユーザ(設計部の製品ファームウェア開発者やその上司である部課長)に喜ばれても、結局は(管理職にならない限り)給与は時給...

不安障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス