上司に相談すると、すぐに動いてくれたところは良かっ...強迫性障害、うつ病のある方がコベルコソフトサービス株式会社で働いた口コミ

icon_human30代 / 事務
投稿日:2020-04-30
2.0

強迫性障害、うつ病の方が実際にコベルコソフトサービス株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。強迫性障害、うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

強迫性障害うつ病

どの企業にお勤めですか?

コベルコソフトサービス株式会社

職場の満足度を教えてください

上司に相談すると、すぐに動いてくれたところは良かった。
ただ、一緒に働く人たちにしわ寄せがいってしまっていた。
そして、その不満が言動に出ていてつらかった。
基本的には良い人たちだったんだと思うが、強迫性障害についての理解が得られず、そこが人間関係が悪くなっていく原因だと思った。
あと、入社時には落ち着いていた強迫性障害の症状が、仕事が原因でひどくなっていったのも残念だった。

どのような仕事をされましたか?

書類作成、ファイリング等庶務業務、請求書処理、納品書処理、電話応対、発注業務。

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

仕事をうまく進めるために、鬱よりも強迫性障害の方を理解して欲しかった。こちらから説明をするといっても、その場を作ることさえ断られた。
意図はわからない。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

強迫性障害、鬱。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

面接は緊張しますが、気になることはとことん聞いたほうがいいです。
出来れば実際に実務のことを知っている人が面接の場にいれば理想です。
自分の障害についても、言いにくくても正直に言った方がいいです。
あとでつらい思いをします。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

強迫性障害のある方の他の口コミを読む

病のせいで自分の能力や心持ちをマイナス査定しないでください。人は皆、その人...

5.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
ヤマト運輸株式会社

私の病気を理解することは非常に難しいことだと思うが、上司の方々を中心に一生懸命支えてくれた。

実際に働いてみて私は状況を判断して動かなくてはならない仕事が向いてないと悟...

3.0
icon_human40代 / 飲食
社会福祉法人草加市社会福祉事業団

一年5カ月の間に4箇所の施設を回ったが、仕事を覚えた頃に場所が変わってしまうのは辛かった。しかし野菜の切り方等を学べたのはとても貴重な経験だった。

面接官は会社に入社すれば上司になるかも知れない人なので、よく観察をして置く...

2.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
株式会社EGMサービス

働いているのに賃金を貰えなかった部分があるので満足していなかった。

やってみなきゃわからないです。もし合わなかったら辞めればいいという気持ちを...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社オリエンタルランド

アルバイトも準社員扱いなので福利厚生がしっかりしていました。また職場で働く人数が多い為、急な体調不良でも休みやすいと思いました。また、人数が多いく人に干渉しないので障害か健常者かなどの話しにもな...

やはりいろいろと環境を提示してくれる仕事と、何よりも経営者が積極的に全体へ...

4.0
icon_human30代
有限会社ナンセイ日本商事(旧:有限会社日本商事)

病気に一定の理解があり、体調不良時には休ませるなどの対応をしてくれます。ただ、ポジションが経営企画部長のため、マネジメントと、大口顧客、業者との交渉を行う必要があり、パニック症状が時たま出てしま...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障害をお持ちなら、就労移行支援事業所に通うことをオススメします。 その上...

1.0
icon_human30代
医療法人社団医聖会

マニュアルが無く、臨機応変・マルチタスクを求められ、障害特性上、仕事をこなすことに支障があった。 3年頑張って働いたが、改善できず退社。

他に、障害を持つ方がいるかどうか、その方はどれくらい仕事を続けているか。障...

2.0
icon_human20代 / 軽作業
株式会社ビッグミカエル

上司と私の不安なことや悩みを相談して、休職したにも関わらず、復職した時にそれに対して変化もなかったため、また休職したため。

今勤務している職場の前は従業員として服飾品販売の会社に勤務していましたので...

3.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
その他(不動産/建設/設備系)_その他

〈どちらとも言えない〉ある程度理解はされているがやはり健常者には理解出来ない部分が多々有りトラブルが絶えないから。

どんな職場に勤めたいのか十分な基準を考えておいたほうがいいと思います。会社...

2.0
icon_human30代 / 事務
その他(コンサルティング/専門サービス系)_その他

職場では強迫性障害の理解を得られていなくてつらい思いしながら過ごしているから。

自分の体調にもよりますが、まずは通勤にどの位の時間がかかるのか、どの位の体...

3.0
icon_human30代 / 事務
株式会社SPORTS LABORATORY

一般事務だけでなく、コールセンターの業務等もこなしていたので、その割には時給が安い。 立地条件は割と良い。

強迫性障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

ちゃんと仕事内容聞いてみたり、無理難題押しつけられないか。人間関係が重要か...

1.0
icon_human30代 / 販売・接客・サービス
株式会社コジマ

全然理解されない。普通の人に見えます。 病気に見えない。周りにカミングアウトとしてやっと気づいてくれる感じです。

好きなことでお金を頂くにはかなりの覚悟が必要です。 ましてや音楽の仕事は尚...

2.0
icon_human50代 / 教育業
一般財団法人ヤマハ音楽振興会

個人事業主として扱われる為、完全出来高制、確定申告も自分でしなければなりません。 講師割引はありますが、高額な楽器を機種が変わる度購入しなければなりません。 ボーナス勿論無しです。

業務能力がある人には仕事を任せてもらえるが単調な仕事が多く、職場内のステッ...

1.0
icon_human40代 / 事務
株式会社島忠

本社の障害者のチームでは、勤怠に問題がある人が多く、平気で休む上、迷惑をかけても何の挨拶もない。 入社した人の半数以上は1年以内に障害が悪化し、退職する。 業務上の配慮はほとんどなく、出来る人に...

面接は簡単。入ってからあなたの個人情報は暴露されたまま働くのを覚悟して。 ...

2.0
icon_human30代 / 清掃
株式会社ベルシステム24

障害者は清掃ばかりでした。 子供扱いした話し方の対応。障害者への教育はなってなかった。 さぼっている人が明らかにいるのに注意しない。 給料は安かった。 健常者の世界と障害者の世界が分かれていた。...

障害の有無に関わらず、仕事を長く続ける上で、一番大事なのはやりがいだと感じ...

1.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社サンマルクホールディングス

困ったときに上司へ相談しても、上手くはぐらかされたり、ほとんどフォローがありませんでした。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

カミングアウトが良いのかは分かりません。自分の障害に応じていかにするかを考...

4.0
icon_human60代 / 販売・接客・サービス
その他_その他

人との関わりをもちたいと思いますし、この仕事は今までおこなってきた仕事の中で一番自分に向いていると思えるから。

その病気に理解があるかも重要だが、その会社の自身だけではなく、全ての人に対...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
スマイルズ株式会社

自身の障害の有無にかかわらず、自身がどのように働いたかで評価していただいたこと。また、近況について気にしてくださったこと。

求人には長所しか書いていないので、口コミも目を通した上で応募する企業を吟味...

2.0
icon_human40代 / 軽作業
日本郵便株式会社

長所は「地元より時給が良い」「非正規でも賞与がある」の2点。いじめやハラスメントをする人がいた。障害者の特性(弱点)を悪用して過労や自主退職に追い込もうとしている気がします。社内労組の対応も冷た...

ホームセンター業界では大手なので賃金・福利厚生も他の会社より若干いいと思い...

3.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
専門店_その他

どこのホームセンター小売店でも言えることだが、店舗内の社員の数が致命的に少なく、店舗は実質、接客、在庫管理、発注、売り場作りなど、主婦のパートが回してる。大まかな季節商品の入れ替えやシフト管理な...

体育会系だと全面的に言ってくるところは止めておいたほうがいい。

1.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
神崎金属印刷株式会社

残業が多すぎるし、給料も安い。資格を有する仕事を無資格で行うため、不安になる。

うつ病のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス