怒鳴る上司がいたことで、萎縮してしまい症状がひどく...不安障害、うつ病、気分障害のある方が株式会社平和堂で働いた口コミ

icon_human30代 / 販売・接客・サービス
投稿日:2020-10-01
2.0

不安障害、うつ病、気分障害の方が実際に株式会社平和堂で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。不安障害、うつ病、気分障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

不安障害うつ病気分障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社平和堂

職場の満足度を教えてください

怒鳴る上司がいたことで、萎縮してしまい症状がひどくなってしまったことがあったため。

どのような仕事をされましたか?

衣服売り場で、発注や接客、レジ係を担当。

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

精神的にきついときは、正直に話すと早退させてくれたりした。

職場のオススメポイントを教えてください

わりと広めの食堂があった。無理して他の人と食事をとることをしなくていいので気が楽だった。

職場のマイナスポイントを教えてください

古い店舗だったので、トイレが汚かった。清掃員の方は巡回していが、においが染みついている感じだった。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

うつ病、社交不安障害。気分障害があり、朝、出社できないときや遅刻して行かなければならないときがあり、何回も繰り返していると信用を失うのでその点が大変だった。うつ病を隠して働くことはあまりよくないが、隠さなければ採用されないことも多いので、その点で困る。

ご自身で工夫されていることはありますか?

前日夜になるべくリラックスできる環境を作ると、次の日に体調が良い日が多かったように思う。なるべく大音量では音楽を聴かず、静かな環境で過ごすことを心掛けていた。しんどくなった時は頓服の安定剤を我慢せず飲むようしていた。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

サポートは特にありませんでした。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

ゆっくりゆっくりと関西弁でぼちぼちでいいと思う。周りの人に甘えられる所は甘えて無理をしないことが一番大事ではないかと思う。周りの理解を得るためにも、うつ病であることは隠さないほうがいいが、それも無理しなくていいと思う。

この口コミを報告する

株式会社平和堂の
他の方の口コミも読む

ID:8900
5.0

社長が親の知人なので、病気の事を理解してくれた。

ID:5583
1.0

満足できるような環境ではなかったですし、自分のことを話すことすら不安を感じる環境のため。

ID:4033
3.0

障害をオープンにして働いていたわけではなかったので、評価ができかねます。 一般の方が働くには普通に良い企業だと思います。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

不安障害のある方の他の口コミを読む

わたしは病気になってからいろんな仕事を経験してきた。発症4年目にしてようや...

1.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社CCCM

障害がなくても働きにくい職場でアルバイトの離職が早かった。

不安障害、適応障害は逃げではない。例え周りが何と言おう、悪化する前に早め早...

2.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
精英堂印刷株式会社

有給や趣味、病気に対する配慮は有り難かったが、それ以外に関しては会社の考えは非常に古い昭和気質で且つノルマや納期に対しても非常にきつい、教育も全然行っていないが故にミスも多発する、また休日も少な...

社会は厳しいところではあるが、必ずご自身に合う会社企業があるはず。「他にも...

1.0
icon_human20代 / 飲食
株式会社ゼンショーホールディングス

社会的ハンデを持つひとがいることをわかっていても、身近にいないから理解があまりない。寂しかった。

正直に申し上げて、社交不安障害の方が組織という人によって構成される単位の中...

2.0
icon_human20代 / 事務
日本電気株式会社

周りの方、特に部長は非常に気を遣ってくれていたが、とにかく周囲に人がいるという環境の中で作業をすることが苦痛で仕方がなかったので、仕切られた空間で作業をしたいというのが本音であった。しかし、一人...

体験はこのときはなくて、見学だけ。きつい女性が多くてメンタルもやられた。 ...

2.0
icon_human20代 / 農林水産業
株式会社渋谷農園

いじめもあったりしたが、自分も体力がついたし、同級生と働くこともできた。 充実はしていた。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

実際見学もしたが、自分がここでやるとなったときに備えての体験は何度か繰り返...

3.0
icon_human20代 / 事務
日本原燃株式会社

上司にも説明したりしたし、体調悪いときは休ませてもらったが、月末はかなりしごかれた。

自分に出来ないことはきちんと「出来ません」と断ることは大切。 それを恐れな...

3.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社リライフ

入社してしばらくの間、土日のオープンハウス等の営業の時給は平日の事務の時給より何百円か高くしてくれた。 それがやりがいに繋がった。 しかし社員が少ないので、私一人の仕事量が多かった。

もしあなたが就職する会社に長く勤めたいならば、障害者枠で募集している所か、...

1.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社ランディックス

休憩をきちんと1時間取る事は出来なかった。 受付がなかったので、入り口に一番近い私が多く来客対応しなくてはいけなかった。

やはり福利厚生がしっかりしてるかどうか確認したほうがいいと思う。 病院に...

5.0
icon_human40代 / 営業
日本郵便株式会社

無理をしないで自分のペースで働かせてくれた。

元気よく働きたい人にはもってこいかもしれないが、さすがに自分は体調も崩した...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社ローソン

思ったよりサポートを受けれなかったから。働きづらかったし雰囲気も悪かった。

不安障害のある方の口コミ一覧

うつ病のある方の他の口コミを読む

前職でうつ状態で退職となりその後数ヶ月休んだ後の労働だったので、病気がさら...

2.0
icon_human40代 / 軽作業
株式会社ツルハ

雑用ばかりして、スキルアップにつながらなかった点。

病気があっても障害があってもあなたを必要としている企業は必ずある、というこ...

1.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
社会福祉法人楡の会

今でこそ病気や障害があっても簡単に解雇にはならないようですが、それっぽいというだけで解雇(更新なし)とされて去っていった人がたくさんいた。健康であってもそれらしく見えるだけで、です。見た目や職場...

できれば就労支援等を利用して、職員さんに間に入ってもらいながら、就労するこ...

2.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社サンマルクホールディングス

管理職である上司に精神疾患の知識が皆無だったことと、相談できる産業医等の窓口が無かったため、とても満足できるものではなかった。

不安障害、適応障害は逃げではない。例え周りが何と言おう、悪化する前に早め早...

2.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
精英堂印刷株式会社

有給や趣味、病気に対する配慮は有り難かったが、それ以外に関しては会社の考えは非常に古い昭和気質で且つノルマや納期に対しても非常にきつい、教育も全然行っていないが故にミスも多発する、また休日も少な...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障害があったりすると 「オープンにしますか?どうしますか?」と聞かれるが、...

1.0
icon_human40代 / 軽作業
株式会社サンフレックス永谷園

仕事や病気のこと等上司に相談しても話を回してくれないので、話して終りだった。社員さんで長期働いてる人が色々聞いてきて、気に入らないと省かれたりしていた。なぜかその人は全部知っていないと気が済まな...

正直に申し上げて、社交不安障害の方が組織という人によって構成される単位の中...

2.0
icon_human20代 / 事務
日本電気株式会社

周りの方、特に部長は非常に気を遣ってくれていたが、とにかく周囲に人がいるという環境の中で作業をすることが苦痛で仕方がなかったので、仕切られた空間で作業をしたいというのが本音であった。しかし、一人...

障害を持った人向けの仕事を探すのはかなり難しいと思うので、一人でやろうとせ...

4.0
icon_human20代 / 事務
学校法人穴吹学園

最初から周りの方々が理解してくれている状態で、初日にいきなり大きな仕事を任されることはなく、最初は企業の説明や雰囲気に慣れるための準備段階として接してくれた。また、休んでしまっても咎められること...

職場環境というのは、実際に働いてみないと分からない部分が多い。経営者の考え...

2.0
icon_human40代 / 事務
京セラドキュメントソリューションズ株式会社

うつ病に対する理解度が低く、精神的に弱い人間だというレッテルを貼って見られた。上司や同僚も給料をもらって病欠することが、とても悪く卑怯なことのようなイメージを持っていて、休むことに罪悪感を持つよ...

会社は働いてみないと分からないことがたくさんある。しかし、仕事内容はしっか...

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
生活協同組合コープあいち

仕事は重労働だったが、給与は平均的にもらっていた為。

うつ病のある方の口コミ一覧

気分障害のある方の他の口コミを読む

障害者を雇用したことのない中規模な企業でも、これから障害者枠での雇用をして...

1.0
icon_human10代 / 事務
日野自動車株式会社

海外に2年間の出向の事例が出されたが、それまで私がやっていた仕事は誰が引き継ぐのか、上司は全く指示を出してくれなかった。そして出向してどんなことをするのか分からないまま、時間だけが迫ってきて「出...

一般就労をする方には、最初の面接でどれだけ自分の障害の事を理解してもらえる...

5.0
icon_human30代 / 軽作業
株式会社グットトライ

私の体調を気遣ってくれて、仕事途中でも休み時間をくれたり、仕事も焦らずに自分のペースでさせてもらうことが出来て、安心して働ける環境を作ってもらえたおかげで、苦痛を感じる事無く仕事ができた。

まずは自分の得意と不得意を見極められるようにした方がいい。 経済面等を考え...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
合同会社SATSUMA

工賃が低いという不満以外はおおむね満足している。 色々な悩みを相談しやすい体制が整っており、社長との面談の時「どこかの会社に属しているという肩書きではなく、あなた自身のブランドを武器にできるよう...

条件とか考えたほうがいい。具体的に経過を示して、流れを説明してほしい。

2.0
icon_human50代 / 販売・接客・サービス
三重県庁

指導の方法が、その人により異なりました。 私よりも後から入った人が次々と仕事を持ち、私の仕事はありませんでした。 これでは成長もできず、どうしたらいいのかわからなくなりました。

障害者枠だから、と業務内容を制限せず、相談や実力に応じて業務の幅を広げてい...

5.0
icon_human30代 / 人事・経理・総務・企画
アクセンチュア株式会社

障害者枠だから、と業務内容を制限せず、相談や実力に応じて業務の幅を広げていける体制が整っている。 かと思えば「昇進を目指さない」ような働き方も認められている(だからって成長しなくていい、とはな...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ハローワークなどで障害者雇用の仕事を探すなどして、自分の障害をオープンにし...

5.0
icon_human40代
医療・福祉・介護_その他

障害者雇用ではありませんでしたが、入職後にメンタルの不調で辞職願いを申し出たところ、考慮するから続けなさい、と言ってくださいました。 その先生は、もう高齢になられ、されました。 いよいよ悪化して...

自分が何ができるのかを、実際にやってみると、結構認識がずれていることがよく...

4.0
icon_human40代
パーソルテンプスタッフ株式会社(旧:テンプスタッフ株式会社)

自分の特性に向いていたため、業務の習得が早く出来た。年々スキルアップすることが出来た。

障害があるなしに関わらず、何かのせいにして自分は成長しようとしない人は嫌わ...

3.0
icon_human20代 / 飲食
株式会社進々堂

クローズだったため、差別されずに同じことを任せてもらえることは嬉しかった。貧血等で倒れたときはとても皆優しくて、ぎりぎりの人数で回しているのに快く休ませてくれてありがたかった。

私はまだ精神科に通いながら治療中で仕事もできていないので、的確なアドバイス...

4.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社ルネサンス

上司、先輩、同期みんなが優しく、仕事で失敗をしてもほとんど責めることなく励ましてくれた。出勤できなくなってからも上司から連絡がきて、仕事よりも心身の健康を大切にするようにと言ってくれた。ただ、現...

自分の人生好きなことをした方が、絶対楽しいです。やりたいことを続けられる職...

2.0
icon_human30代 / 軽作業
株式会社宗家源吉兆庵

機械の音がうるさいし、同じことを続けるのは疲れるし、楽しくないから。お給金いただくので、嫌なことでも、楽しくするのがお仕事です。言い出したら、キリがない。満足です。

気分障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス