![]() | 40代 / 医療・介護・福祉 |
うつ病の方が実際に社会福祉法人楡の会で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2005年
今でこそ病気や障害があっても簡単に解雇にはならないようですが、それっぽいというだけで解雇(更新なし)とされて去っていった人がたくさんいた。健康であってもそれらしく見えるだけで、です。見た目や職場との相性もあったとは思うが、それを見るたびゾッとしていた。私は重症心身障害者ではないのでもっと大変な人を助けるお仕事をしたいと思っていただけに残念。
重症心身障害者の旧作業所の支援員。送迎や活動の支援、排泄や食事の介助。
時給830円
いない
「この仕事に就く者は健康で当たり前」という会社なので、特に配慮やサポート・支援はない。
福祉施設という場所柄、車椅子用トイレはあった。床暖房施設も充実していたので、気温の変化により体調・気分の変化はなかった。クリニックも併設されていて、今ほどではないが、個人情報も守られていたので頭痛薬や胃薬はすぐに処方してもらえた。
施設の規模が大きすぎて、部署や職種・人により障害や福祉の理念や考え方が全く違っていた。正職員・パートとの扱いの差が特に激しかったの。ただそれは障害や疾病を問わなかったと思う。休憩中に介護の本音を言う機会があるからこそ、聞いていて落ち込む機会もあった。
うつ病。朝、仕事に行けなくなったこと。「行かなきゃ」と思うが体が動かず困った。仕事に行ってしまったら、やりがいもあるし辛くはなかったが…。他には、他の職員は保護者(家族)の方にバレないように必死だった。
電話のモーニングコールサービスを利用して、朝の孤立をしないように自分で工夫をした。出勤時間の10分前にコールをもらう、家を出るまでは電話を繋げていてもらう等。自分がうつだということがバレないように「元気で弾けている職員」というキャラクターを演じてごまかしていた。
ハローワーク
クローズ就労だったので、特に何のサポートはありませんでした。
病気があっても障害があってもあなたを必要としている企業は必ずある、ということをお伝えしたい。私は残念ながらこの職場と合わずに退職してしまったが、その後就いた職場では自分の得意とする力を発揮させていただいた。今はハンデを妨害する法律もできて守られている。それが通用しない企業ならこちらから遠慮しましょう。迷わずに、どんなことでも就労相談機関に相談することが私達を守ってくれるはず。
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社サンマルクホールディングス |
管理職である上司に精神疾患の知識が皆無だったことと、相談できる産業医等の窓口が無かったため、とても満足できるものではなかった。
![]() | 20代 / コールセンター・オペレータ |
精英堂印刷株式会社 |
有給や趣味、病気に対する配慮は有り難かったが、それ以外に関しては会社の考えは非常に古い昭和気質で且つノルマや納期に対しても非常にきつい、教育も全然行っていないが故にミスも多発する、また休日も少な...
![]() | 40代 / 軽作業 |
株式会社サンフレックス永谷園 |
仕事や病気のこと等上司に相談しても話を回してくれないので、話して終りだった。社員さんで長期働いてる人が色々聞いてきて、気に入らないと省かれたりしていた。なぜかその人は全部知っていないと気が済まな...
![]() | 20代 / 事務 |
日本電気株式会社 |
周りの方、特に部長は非常に気を遣ってくれていたが、とにかく周囲に人がいるという環境の中で作業をすることが苦痛で仕方がなかったので、仕切られた空間で作業をしたいというのが本音であった。しかし、一人...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 事務 |
学校法人穴吹学園 |
最初から周りの方々が理解してくれている状態で、初日にいきなり大きな仕事を任されることはなく、最初は企業の説明や雰囲気に慣れるための準備段階として接してくれた。また、休んでしまっても咎められること...
![]() | 40代 / 事務 |
京セラドキュメントソリューションズ株式会社 |
うつ病に対する理解度が低く、精神的に弱い人間だというレッテルを貼って見られた。上司や同僚も給料をもらって病欠することが、とても悪く卑怯なことのようなイメージを持っていて、休むことに罪悪感を持つよ...
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社りそな銀行 |
一般枠での採用だったし、発達障害は退職後に診断でわかった関係上、とくに病気に対する配慮はなかった。但し、二次障害のうつ病を発症した時の上司と会社の対応には、大変感謝している。銀行はうつ病を発症す...
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社日本管財環境サービス |
ノルマ等無く、比較的計画通りに作業が出来るので気持ちにゆとりがある。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。