![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
その他の内分泌・栄養・代謝疾患、難病の方が実際に有限会社ダブルハートで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の内分泌・栄養・代謝疾患、難病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2016年
仕事内容自体はとても好きで楽しくやっていたが、やはり病気の認知度が低く見た目にも出ないので理解してもらうのが難しく、私以外のスタッフからはあまり良く思われなかった。特に社長が数字や売上を重視する方だったので、私の体調に関係なくすごく嫌な態度をとられたり出社が遅れる、休む等した後はサービス残業をせざるを得ないような状況にされたりしていた。精神面でのストレスも病気に影響する為精神的に苦痛になってしまい、楽しい仕事が楽しくなくなっていった。特に、遅れる・休む等の連絡をするのが辛く、毎日朝起きるのが怖くてたまらなかったのを覚えている。
入社後すぐは商品の検品やデータ入力をしていた。入社後1ヶ月から問い合わせのメールの返信や商品ページの作成、2ヶ月頃からはHTMLを使ってのメルマガ作成も加えて行い、全ての作業に慣れてからは4つあるうちの1つのサイトを任せてもらっていた。退社する頃には1つのサイトの管理、売上の傾向や対策を把握し予算を決めたり自社で商品PR写真の撮影をしたり、全ての業務をまんべんなく担当していた。
時給850円
いない
毎日同じ症状があるとは限らず日によって状態も違う為毎日報告し、なるべく理解してもらっていた。昼の休憩中には撮影で使うスタジオで横にならせてもらったり、私自身がどうしても出社できない状態の時は他のスタッフがサイトを動かしてくれたり、スタッフ全員で分けてする商品ページの作成は他のスタッフが私の分までしてくれていた。
1つは少人数の会社だったので社内のスタッフ全員の距離が近く、最初のうちは相談しやすかったのでそこはよかったと思う。もう1つは1日の仕事内容を自分で考えてその日に終わらせれば好きな時間に1時間の休憩を使うことが出来た為、1番体調が優れない時間に休むことができた。
出社してから退社するまで休憩時間や撮影時間を覗いては同じ体制でのデスクワークが基本だったので、だるさがひどい日は椅子に座って同じ体制でいるのがつらく感じていた。会社自体がとても小さかったので風邪や感染症が移りやすく、免疫の低い私にとってはそれにも気を遣いながら過ごさなければならなかったのが大変だった。
アジソン病(副腎皮質機能低下症)。病気について誰も知らなかったと答えたが、正確には働き出してから病気が発覚しその後は社長を含むスタッフ全員が把握していた。しかしアジソン病は別名サボり病とも呼ばれており、やる気がでない、動く気になれない等の症状については理解してもらうことは難しく、免疫が下がるので風邪をひいたりほかの病気をすると人より長期の休みを頂く為、周りの反応は気持ちのいいものではなかった。特に朝起きてからすぐ行動することができず、遅刻する時や休みを希望する連絡をするのがとても辛く億劫になっていた。サイトを1つ任せてもらっていたので、休みが増える度把握することや管理することが難しく、予算なども立てるのに時間がかかってしまいサービス残業も多かった覚えがある。
マネージャーに状況を細かく伝え、出社できない日や遅れる日はその日の売上や状況を連絡してもらい、なるべく社外でも自分の担当してるサイトの動きを把握できるようにしていた。日常生活では風邪や他の病気をしないように健康面に気を遣い、朝起きるのが難しいとわかってからは、なるべく早めに休み出社時刻の3、4時間前などに起きてしばらく自宅で身体のだるさを落ち着かせてから出社する等、主に日常生活での工夫が多かったように思う。
求人メディア
インターネットで検索し、直接応募して面接したので特にサポートは受けませんでした。使用したインターネットサイトはindeedです。
アジソン病は見た目にも出ず症状も人には分からない為理解してもらうことが難しく、ただサボっているように見えてしまいがち。当時は周りの対応も辛い時があり私は自分が怠けているだけなのだろうか、と思ってしまうことも多かったが、アジソン病は立派な病気であり、本人の意志と関係なくだるさやしんどさが体中に出てしまう。精神面で受けるストレスもかなり多いので医師の意見をよく聞き、身近にいる理解してもらえる人に相談する等して自分を責めないようにすることが大切。無理をすればするほど自分を追い詰めてしまう為、これは病気の症状だからと自分自身の病気を受け入れることが最善。病気を受け入れ、病気と向き合いながらできる範囲で仕事をし、自分自身の心や体を大切にしてもらいたい。仕事をできる人は代わりにいても、あなたの代わりはいない。
![]() | 20代 / 事務 |
ニッポンレンタカーサービス株式会社 |
自分で周りの人には明かさないと言ったが、やはり周りの目が冷たく心が痛いことが沢山あった。知っている方にも発作が起こったり目に見える症状がないので疑問に思われる事があった。でもシフトや業務内容のサ...
![]() | 40代 / コールセンター・オペレータ |
ソニー損害保険株式会社 |
わからないことを上司に質問すると、何度でも親切丁寧に教えてくれる。みんなフレンドリーで、明るく優しい。今まで働いたどの職場よりも人間関係が円満です。
![]() | 60代 / その他 |
株式会社トラスト・インターナショナル |
給与に30時間の時間外勤務もふくまれているが、それ以上時間外が有るが残業分が付かない。有休が取れない。事務関係は月8日の休みに対して営業販売は月7日である事。同じ営業販売でも仕事と給与の評価が人...
![]() | 20代 |
外食・フード_その他 |
給料と仕事内容が比例してないからです。貰える賃金をもう少し上げていただかないとこのさきの 飲食はなくなってしまいますね。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 |
株式会社秋葉牧場 |
会社勤めなので公休をとることと仕事時間として 時間の調整が難しいときも有りうまくいかないときがあるので そこがマイナスですが それ以外は基本此方の日程に合わして貰えるので助かっています。 それ以...
![]() | 20代 |
株式会社LSIメディエンス |
高卒で自身の障害に気づいていなかった頃からずっと親身に見放さず教育してくれる先輩方に巡り会えた。 会社の規模が大きいため、人材教育に時間をかける余裕をもらえていた。 とてもシビアな環境で忙しい職...
![]() | 20代 |
株式会社スイート・ピア |
技術力やノウハウはとても尊敬できて頑張ってこのサービスをお客様に提供したいと思えたが、有給がもらえなかったり、上司の人柄が大きく影響したため。 全体的に若い店長が多く、人材育成まで気が回らない人...
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社gram |
飲食店というのは人を駒のように扱い、給料と仕事内容が見合っていないのが挙げられます。
![]() | 30代 / 清掃 |
日本郵便株式会社 |
仕事に対するやりがいはあるが、細かいルールがたくさんあり、やらなくても怒られ、やっても怒られるなど、メンタルが痛みやすい環境である。
![]() | 20代 / 営業 |
株式会社京都きもの市場 |
現職では私の持病について知っている人はいるが、どのような病気なのか発症したらどうなるのか等知らない方が多い。しかし、直接の上司は理解を示してくれていて調子が悪く見えた時は休憩させてくれたり、病院...
![]() | 20代 / デザイナー・クリエイティブ |
株式会社トランスヒューマン |
社長をはじめ、社員みんなが「あまり無理はしないで」と心配しながらも特別扱いせず、挑戦したい業務に積極的に取り組めるので精神面でのストレスが非常に少なく、のびのびと働けている。
![]() | 30代 / 事務 |
株式会社TMJ |
別の部署にはなるが、上司にクローン病を罹患してる方がいて、その方に面談の際に病気の事を話す機会があった。その時に同じ難病を抱えているという事で、病気の事、仕事の事、メンタル面についての相談等、凄...
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
社会福祉法人陽光会 |
一度休職してその後復職したが、正社員としての採用ではなくパートとして採用された。
![]() | 20代 / 事務 |
旭川電気軌道株式会社 |
自分の部門は定時勤務で、休日も自分の仕事に合わせて調整することが出来たので続けていたが、店舗で働いている人たちは体力労働な上、休日も管理され酷い部門では週休1日だった。店舗へ配属されたら仕事はつ...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / 事務 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
指定管理者制度の突然の導入により、何の連絡も無く異動になり、異動先での研修等も何もしないまま着任させられた。
![]() | 30代 / 営業 |
リーフラス株式会社 |
日々の業務や活動は全員で協力する体制もあり、仕事しやすい環境だった。ただ、一人が体調不良等で欠けた際の人的余裕がなく、その面では病気を患っている身としてはきつい場面もあった。
![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
医療・福祉・介護_その他 |
給料には満足していたが、残務が多く日勤なのに日を跨いで残業することがあり、気力・体力が持たなかった。
![]() | 30代 / 事務 |
わかやま市民生活協同組合 |
職場で嬉しかったのは優しい先輩が少なからずいたこと。休みが比較的取りやすい。(もちろん陰口は言われております)。しかし、ベテランパートさんには到底及ばずサービスセンター内をベテランパートさんが士...
![]() | 20代 / 事務 |
株式会社ビーウィズ |
担当していた業務が入力作業がメインだったので体力はほとんど使わず、上司も丁寧に教えてくれる人ばかりだった。病気のことに対しての理解を得ることは出来なかったが、業務上は滞りなく進めることが出来満足...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。