![]() | 50代 / 人事・経理・総務・企画 |
その他の神経系疾患、喘息の方が実際に株式会社LR小川会計で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の神経系疾患、喘息の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2008年
上司によって対応が全く違うところが理解できなかった。状況を聞いていただき、会社として出来ること出来ないことを考えてくださった上司には、大変感謝している。一方、そうでない方々からは、勝手な事を言っている・辞めてもらいたい従業員として扱われていたことがかなりストレスだった。
税務申告事務全般。会計事務所で顧客の訪問、サポート、会計ソフトへの代行入力または自計化データの監査から申告書作成まで。不随業務として確定申告、税務調査対応等。
時給1,750円
同じ部署で働いてる
職場のBGMで聴力が低下した時にはBGMのボリュームを下げてもらえた。喘息が悪化した時(1度目)は配席を替えていただけた。上司が変わった後、同様の事があった時は特になかった。
持病があっても本人のやる気があれば沢山仕事をさせてくれる点は良かった。同僚の仕事を手伝ったり、同じチームの要望で残業や休日出勤をすることもあったが、その分経験が積めた。役職がない同僚は思いやりのある方が多く、早退についても嫌な顔はされなかった。
職場環境(主に空調)が悪く、空調から細かいダストが降っていた。床のマットも何十年と交換されておらず汚れたままだった。全く片づけない人の書類の山がたくさんあり、ほこりが積もっていたし、ビル清掃はトイレや共用部分だけが外注されていて通常の清掃は週に一度従業員が朝行うだけなので行き届かない。空調機や加湿器を買って配置されていたが付け焼刃だった。(そのメンテナンスも従業員が行うので、業務が増えるだけだった)。
喘息、ギランバレー症候群の後遺症。後遺症は40代で発病した後、疲労が蓄積すると憎悪。職場のBGMによる聴力の低下。勤務開始後に再発、発病した。有給休暇の取得や体調不良時のお休みは比較的取りやすかったが、「融通しているのだから」とはっきり言われ精神的な負担が大きかった。また、上司によって対応がかなり異なった。空調からのダストが多く、空調の下に配席された時に喘息が悪化した。最初に悪化した時は座席変更等の対応をしてもらえ症状が落ち着いた。数年後、前出の座席に配席された時、発作が悪化したので避けてほしい旨お願いしたが、当時の上司は「悪化してから考える」という対応だった。働く上で、病気によるつらさ以上にそれに対する会社の対応がつらく感じた。
お客様とお話(訪問、お電話等)をするときに咳の発作が出る事が困った。できる限り通院して薬(吸入・投薬)を増やしてもらったり、常にマスクをしていた。また、感染する病気と感じると不快感を与えると思い、あえて喘息である事をお客様に伝えお詫びしていた。
一番困ったのは社内の対応についてだが、メンタルまでおかしくなり産業医からも離職を勧められたので退職した。結果、症状はかなり改善した。
ハローワーク
どのようなサービスがあるかよく知らなかったので、勤めたい業種の平均的な(最低限の)条件を確認するためにハローワークのインターネットサービス(求人)を利用しました。その後、一般の紹介所や企業の募集サイトから応募しました。
社内環境については、見た目だけでは判らないので難しいところだと思う。ペーパーレスの会社も増えているので、どこまで環境を整備されているかを面接時に確認されると良いと思われる。(現場を見せていただく等)。
喘息はストレスでも悪化するので、悪くなった時の対応が不条理な時は我慢して勤め続ける必要はないと思う。誰が悪いでもなく、自分の体に合わない場所だったと考え別の場所で仕事を頑張ると良い方向に進むと思う。
![]() | 60代 / デザイナー・クリエイティブ |
株式会社ヒーリングハート |
自給が低いので生活費にもならない。年金の足しにもならない。したがって転職も考えたがこの年(68歳)では厳しい。あと1年で定年にもなる。
![]() | 10代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他(メーカー/製造系)_その他 |
有給休暇の取れない会社で、休みたいと思う時に休めなかった。 流れ作業だったので自分一人が休むと他の人が大変になりそうだったので、休みにくいってのもあって、なかなか休めなかった。
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
日清フーズ株式会社 |
精神障害者の雇用歴がなく合理的配慮をしているつもりの会社であった。たったひとりの精神障害の同期は入社半年程で休職を挟みつつ退職し、自分以外精神障害者は誰一人居なかった。障害者雇用率も守られては居...
![]() | 40代 / デザイナー・クリエイティブ |
株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト |
正規社員は上司のみで派遣社員の塊でした。上司は常にピラミッド状態でみていました。上司にどれだけかわいがってもらえるかを常にみんなが考え、いつもギスギスとした空気に囲まれていました。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 医療・介護・福祉 |
社会福祉法人淳風会 |
状態を隠して働いていたので特にフォローはなかったので身体、精神的にもいつもくたくただった。寝たきりの介助もどうにか工夫して独りでしていた。
![]() | 50代 / 事務 |
日本郵便株式会社 |
福利厚生は良いが職場復帰した際、今までの仕事は厳しいと思うがそれに対応してもらえるかが不安がある。
![]() | 40代 / 飲食 |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
福利厚生やその他いい条件ではあるが、真面目に働いていると馬鹿を見るような風潮になっている。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
団体・連合会・官公庁_その他 |
勤務時間がきちんと決められているため、体調管理がしやすい。また、夜勤や残業もない。
![]() | 50代 |
株式会社KDDIエボルバ |
勤め始めたころは、全身にアトピーの炎症があり身体が辛い状態でした。顔も炎症があるため、ほぼすっぴんで出勤しています。しかし、電話対応の為お客様と直接お会いする必要がないので、ほぼノーメークでも働...
![]() | 30代 / 飲食 |
株式会社ジョイパック |
あとから入ってくる後輩や店舗移動で来た方へも先に説明をして頂いてたため特に困ることなく仕事が出来た。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 営業 |
株式会社リベロ |
やはり人によって理解の大きさが違うので、喘息持ちということを伝えていても、ただの風邪と同じように扱われてしまうことも多くある。しかし、昔小児喘息だったという方もちらほら居て、辛い時は正直に言って...
![]() | 60代 / 事務 |
UTハートフル株式会社 |
自分の書いた文章が納品されて承認されたり、また、自分が添削した文章が納品され承認されたらとても嬉しい。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。