![]() | 30代 / 営業 |
うつ病の方が実際に日本郵便株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。うつ病の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2010年
体質的に昭和な雰囲気。閉鎖的な独特の雰囲気がある。
かんぽ生命を販売する渉外社員。毎日ノルマに追われていた。今は大きな問題になって営業停止になっている。
同じ部署で働いてる
営業が1人いなくなると、その分のノルマが減るのでそれを理由に休業させようとする上司がいた。
郵便局は聞こえは良いだが、物凄い閉鎖的な会社。真面目な人は多いのだが、間違った方向に進んでしまっても誰も間違えていると言えない体質が永遠と続いてきてしまっている。今回のかんぽ生命の不正発覚で体質が変わる事をのぞむ。
上の人の意見は更に上の人から来たもの。間違ったことがまかり通っているかも知れない。あまりに無理なら休んでも仕方ないと思う。
身体障害者手帳はないが、うつ病で通院歴あり。うつの状態は、やはり調子の良いときと悪いときの波というか循環がある。
あまり辛かったら休業するのも自分を守る手段だと思う。戻った時の目は冷ややかだが。
求人メディア
リクナビで募集がありました。当時はリーマンショック後でしたが、大募集をしていました。
巨大企業なので障害者採用もある。障害者採用の方は自分の状態を良く把握しながら無理の無い様に働いて下さい。普通の採用の人も無理しないで欲しい。普通の会社とは少し違うので、今回かんぽ生命販売は再開できず、郵便局全体の5%にあたる1万人がリストラ予定。採用はあるだろうが、それなりに厳しすぎるところだと把握していただければと思う。
![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社マイナビ |
営業の部署は本当に体育会系で、相談すらできない雰囲気。 うつ病を発症し、休職期間を挟み、事業企画の部署へ復職させてもらうことになったが、その部署は助け合いの雰囲気がとても良かった。 正直、理解度...
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社TOKAIコミュニケーションズ |
当時は今ほど働き方改革があらず、残業や休日出勤等はあればあるだけ行っていた。私が辞める直前くらいに産業医や残業等に制限がつくようになったが時すでに遅し。リハビリ出社等はなく、異動や復職した先から...
![]() | 10代 / 事務 |
日野自動車株式会社 |
海外に2年間の出向の事例が出されたが、それまで私がやっていた仕事は誰が引き継ぐのか、上司は全く指示を出してくれなかった。そして出向してどんなことをするのか分からないまま、時間だけが迫ってきて「出...
![]() | 40代 / 軽作業 |
株式会社ベイクルーズ |
業務内容や職場環境等に不満はないが、賃金が上がらないことと、クリニック受診等定期的な欠勤(休暇)が公休扱いにならず、欠勤率が高いとしてマイナス評価されることは不満。
![]() | 20代 / 営業 |
住友生命保険相互会社 |
あまり嬉しかった事はないが、強いて言うならお客様から「ありがとう」と言ってもらえた時は嬉しい気持ちになった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
社会福祉法人陽光会 |
一度休職してその後復職したが、正社員としての採用ではなくパートとして採用された。
![]() | 20代 / 広報 |
公益財団法人浅香山病院 |
うつ病になって相談したことが漏れていたこと。相談した人にしか知らないことが色んな人に知れ渡っていたこと。噂が広まりやすい職場で、この件に関わらず色んな人の問題を皆知っている状態なので守秘義務を全...
![]() | 20代 / 営業 |
武田薬品工業株式会社 |
製薬会社ということで、病気を持っている人の気持ちを理解してくれる人が多く、ドクターや看護師さん、薬剤師さんも沢山在籍していたため色々相談することができて安心だった。具合が悪いときはベッドがある休...
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
東急技術センター株式会社 |
怒られる必要がないのに怒ってくる。誰も相談できない。
![]() | 30代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社ネスター |
上司とのコミュニケーションがとりにくく事務的な会話ばかりで、些細なミスについて嫌味っぽく言われたことが心に残っている。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。