![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
不安障害の方が実際に株式会社ココスジャパンで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。不安障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2015年
学生時代から慣れ親しんでいるお店なので、顔見知りも多く仲もいい。
伸び伸びと働けているし、以前よりも症状も軽くなった。
調理担当全般、発注納品、棚卸し、在庫管理、調理のバイト子の育成やサポート、シフト管理。
時給1,020円
いない
近しい方にしか病気の話はしていないのでなんともいえないが、社会で働く以上配慮をお願いするのはどうしても厳しい面があることも覚えているべきだと思う。
全て対応、配慮していただくのではなく、甘えすぎないように、できない部分をできることで補う努力や姿勢を見せて行くことが大切だと思う。
系列店や他店舗、エリアマネージャーの方々をみても仲が悪い店舗は本当に見たことがない。家族のように仲がいいお店が沢山あるので家族の一員になってください。
繁忙期は本当に大変なのでそこだけは自分の体と調整して上手くシフトを組んでもらってください。
社会不安障害、障害手帳なし。電話にでることや人前にでること、改めてスポットライトを浴びて話す場面やお焼香などの人前に立ったり注目されることが苦手な病気。目に見える病気ではなく、普通に対人対話等もでき、生活できるのでこれといった特徴が見えず理解してもらうことが難しい。またルーティンの仕事じゃないと心が乱れて不安定になるので接客等ができない。
表に出ない仕事を選んで働いている。現在は調理担当として厨房にいるので接客も電話対応もなく、もくもくと調理したり、一日のルーティンが決まっている。
特になし。
してもらうのがあたりまえ、できないのだから、病気なんだから、なりたくてなったわけじゃないんだから配慮くらいしてくれ。そんな考えではどこいっても通用しません。ハンデと捉えるか、負けずに上手く付き合っていくと考えられるか、難しいことは私自身身をもって知っているが、周りから差し伸べられた手をいかに素直に取れるか。いかに恩返ししていけるか、その気持ちがあるだけでかなり変わると思う。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
トヨタ自動車株式会社 |
人の数が膨大でその分多くの障害者が居るので、当然等級の大きい方々を優先的に配属しているので、等級の低い自分は一般の人とほとんど変わらない現場で作業をした。
![]() | 30代 / 飲食 |
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他 |
職場環境はすごくよかったが、時給に見合わない仕事量のため、いつ辞めようとずるずる働く日々だった。時給のことも相談したが、なかなかあげてもらえないまま日々が過ぎ、たまたま他の求人サイトでこの職場の...
![]() | 30代 / 医療・介護・福祉 |
特定非営利活動法人自立相互扶助ネットワーク |
次々と業務を変えられ、全く慣れることができなかった。障害への配慮もしているつもりでも全く不足で、「あなたの支援にかける時間が多すぎて通所者を支援できない」と言われ、ハローワークの定着支援も断られ...
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式株式ラッシュジャパン |
私の指導についた上司の指導がかなりハードな方で、しょっちゅうバックヤードで長時間の指導を受けた。他の新人は皆辞めてしまった。仲の良いスタッフや前にいた店舗の後輩等は可愛がっており、いつも比較され...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 軽作業 |
株式会社マイナビパートナーズ |
直属の上司や先輩はよくしてくれたのだが、更に上の上司が精神障がいへの理解が浅く、私が休職した際に「1日の過ごし方をメモするように」と言われたため、メモをして渡しに行っていたのだが、起きる時間が遅...
![]() | 40代 / 飲食 |
社会福祉法人草加市社会福祉事業団 |
一年5カ月の間に4箇所の施設を回ったが、仕事を覚えた頃に場所が変わってしまうのは辛かった。しかし野菜の切り方等を学べたのはとても貴重な経験だった。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。