作業場の設備の不備、環境に問題があり、作業を覚えて...双極性障害のある方が食品・化粧品_その他で働いた口コミ

icon_human30代 / 軽作業
投稿日:2020-10-02
1.0

双極性障害の方が実際に食品・化粧品_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

双極性障害精神障害

どの企業にお勤めですか?

食品・化粧品_その他

入社された時期を教えてください

2015年

職場の満足度を教えてください

作業場の設備の不備、環境に問題があり、作業を覚えてもその通りに出来ず先輩社員に叱られていた。自分はしっかり覚えて作業をしているにも関わらず、不満だった。

どのような仕事をされましたか?

入社して担当の仕分けラインに配属され、週に2回製造機、ライン周辺の清掃業務をやっていた。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給840円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

現場社員や教育係に面接時に話した内容が伝わっていなかった。体調が悪くなっても、代わりの作業員がいなく我慢しながらの作業を強いられた。現場特有ですが、機械音がうるさく周りの作業員とのコミュニケーションがまったく取れずに、孤立してしまった。

職場のオススメポイントを教えてください

オススメしたいポイントはない。スピードを求められる作業がほとんどで、落ち着いて作業ができない。周りの作業員ともコミュニケーションが取れず、自分の体調、気分の相談ができず、我慢しなければならなくなる。

職場のマイナスポイントを教えてください

必ず、現場見学をするべき。出来れば、面接官にだけでも現在の病状を伝えるべき。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神手帳1級(双極性障害)。その日、または1日の中で気分の浮き沈みがあるので、疲れやすくなる。気分が顔に出ていないか?周囲に気を遣ってしまって、毎日気疲れをして帰宅するのでとても辛かった。欠勤したいが、あまり休むとクビにならないか?と不安になって無理をして出勤して、職場でとても体調が悪くなり作業に支障をきたして、自分の評価が下がらないか不安に駆られ、その不安で仕事が終わっても落ち込んでしまったことがある。

ご自身で工夫されていることはありますか?

1.すこし早めに自宅を出て、会社に着く前に近くのコンビニなどに車を停め、気持ちに余裕をつかせてから会社へ向かうことをしていた。そうすれば、向かっている間不安な気持ちにならずに済んだ。
2.緊張で汗をかいてしまうので、ハンカチは必ず持ち歩くようになった。
3.主治医の医師に、仕事での出来事、その時の気持ち、体調などを詳細に話し、アドバイスをもらうようにしている。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

障害者求人窓口で相談をし、面接を決めました。その際、病気を公開するかしないかの選択をし、先方へ連絡をしてもらいました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

今の自分が、何が出来るのではなく何が出来ないのか、それを重点に置き仕事を探されるといいと思う。ハローワークでは必ず障害者求人窓口へ相談へいき、現在の病状を隠さず話すことをオススメする。出ないと、自分が出来るレベル以上の求人を提示され困惑すると思う。現在の病状を事前にリスト化し、それを相談員に話すことで、相談員にしっかり伝わる。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する

食品・化粧品_その他の
他の方の口コミも読む

ID:5217
4.0

肉体労働が多い会社でした。バセドウを発症する以前にも、重いものの持ち運びで、ぎっくり腰になったことがあります。その際も、会社として適切な対応をしてくださったので、転勤を申し渡されたこと以外におい...

ID:2712
2.0

不満決まりやルールが急に変わるので慣れたりする事が難しい。前もっての説明がないのが大変。

ID:5826
4.0

じんましんが出るのに雇ってくれたから。

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

双極性障害のある方の他の口コミを読む

できることとできないことの差が著しい発達障がいでは、自分が何ができるかとい...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
株式会社アドベンチャー

リモートワークが基本だったので通勤の必要がなく、自分の体調に合わせて勤務時間もある程度変更できたため満足だった。しかし、時給が低いのが少し不満だった。

書類選考がとても通りにくい状況です。実際に面談会などに足を運ぶことをお勧め...

1.0
icon_human40代 / 事務
株式会社尾島商店

締め切り、ノルマがシビアすぎる。間違えが許されないのにダブルチェック体制などがない。

一緒に働く人に注目して職場を探すと良いと思います。職場ストレスの大半が人間...

3.0
icon_human30代 / 事務
パーソルパナソニックファクトリーパートナーズ株式会社

仕事内容が簡易で時間を持て余すことが度々あり、同じ作業の繰り返しだったため。

双極性障害なので、仕事に行けなくなった場合の方法やアドバイスをいただきたいです。

4.0
icon_human50代 / 教育業
教育_その他

病気になるまでは児童と楽しく学校生活していた。病気になっても休みをいただきました。学級担任では理科の専門教諭として頑張って来ました。

自分の適性にあった部署を希望できればした方がいいと思います。 のんびりし...

4.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
医療法人社団聖母会

障害の事も受け入れて採用して下さり、病棟においても人は少ないながらも聞けば何でも教えて下さる先輩方ばかりで、壁につまづく事があってもまた起きあがろうと思えるので満足です。 自分のスキルの足りな...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

「好き」だけでは続きません。 自分の適性・症状・体調に合う、続きそうな仕...

4.0
icon_human40代 / 販売・接客・サービス
株式会社シャトレーゼ

双極性障害の躁が強い方なので「元気」「笑顔」が活かされる。 強すぎるがゆえに口調が強いと注意されることもしばしば。 クローズで入社。年末調整のタイミングで同じくクローズで入社している2年上の...

やってみなきゃわからないです。もし合わなかったら辞めればいいという気持ちを...

5.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
株式会社オリエンタルランド

アルバイトも準社員扱いなので福利厚生がしっかりしていました。また職場で働く人数が多い為、急な体調不良でも休みやすいと思いました。また、人数が多いく人に干渉しないので障害か健常者かなどの話しにもな...

障害雇用はどうしても求人内容が具体的ではないことが多く、実際に入ってみない...

4.0
icon_human20代 / 事務
アクセンチュア株式会社

外資系ということもあって、やる仕事が明確になっていたため変に気をつかう必要がなかった。仕事内容が明確に決まっていないとどこまで自分でやればいいのかの判断ができないため、精神的にも体力的にもきつい...

無理をしないでと言われても無理をしなければ働くことが様々な要因で難しい場合...

5.0
icon_human30代 / その他
株式会社アスラ

朝礼で今日の作業個数の目標を伝えてくれるので仕事へのモチベーションを保つ事ができた。 帰りには今日の達成出来たものを伝えるので、達成出来ていたら皆で達成感を味わい、達成できていなかったら、それは...

一般の求人ではほとんど会社見学がなく、会社名や仕事内容でどんなものかイメー...

5.0
icon_human30代 / 事務
全農物流株式会社

体調優先で考えてくれているので、仕事の期限がないものを渡してくれていることがありがたいことなのと、障害者に対する付き合い方のセミナーを開催する等配慮と理解をしてくれているので仕事がしやすい。

双極性障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス