体調のことも気遣って下さり、シフトも体調が悪かった...ASDのある方が株式会社田木屋で働いた口コミ

icon_human20代 / 清掃
投稿日:2020-10-02
3.0

ASDの方が実際に株式会社田木屋で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ASD知的障害

どの企業にお勤めですか?

株式会社田木屋

入社された時期を教えてください

2015年

職場の満足度を教えてください

体調のことも気遣って下さり、シフトも体調が悪かった言ってねと調整もして下さる。前の職場のように人間関係でのトラブルもないが、レストランということもあり、休日や連休はお客さんの数がすごい。どうしても一度の量が多いと頭がパニックになってしまってついていけないと言う事があるので、満足とは言えないのかなと感じたのでこの評価になった。

どのような仕事をされましたか?

20歳の頃に旅館で清掃の仕事を4年ほどしていた。その職場はうつ病で自主退職したが、薬のおかげで落ち着き、今はレストランで食器洗いやうどんを茹でたりといった簡単な調理をしている。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

時給900円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

前の職場では上の人は私が障害者だと言う事は把握されていたように思うが、一緒に働く人たちにまではあまり伝わっていなかったのかなと言うように感じた。今の職場はちゃんと伝わっているのか、私の様子を見て再度説明してくれたり、休憩していいよと声を掛けて下さったりと配慮を感じる。連休で忙しい時には体調を気遣って下さったりと、肉体面ではしんどい事も多いが精神面ではとても安定して過ごせている。

職場のオススメポイントを教えてください

病院の日も休みやすく、教え方も丁寧で体力にさえ自信があるのであればとても良い職場だと思う。

職場のマイナスポイントを教えてください

暇な時は暇だが、忙しい時は目が回るくらい忙しい。返ってきた食器が積み重ねられていく様子を見て最初の頃はただただパニックになってしまっていたが、要領を掴むまでが大変だとは思う。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

療育手帳B2級、自閉症スペクトラム。最近ではテレビでも発達障害の事は取り上げられるようになったが、私が働き出した頃は自分でも障害の事をよく分かっていなかったくらいの認知のレベルで、目に見える障害ではないのでコミュニケーションの面ではかなり苦労した。

ご自身で工夫されていることはありますか?

言葉だけでは理解が難しいので自分なりにメモを取るようにしている。家に帰ってからは復習として思い出しながらイラストに起こして、更に自分なりに分かりやすいようにメモを書き直して覚えたりしていた。ただこれも前の職場では「そんな年寄みたいな事するのやめてよ」と。「若いんだからそんなメモ取らなくてもすぐ覚えられるよ」と。それが出来ないからメモを書いているのだと伝えても、嫌そうな顔をされるだけで凄く悲しかったのを覚えている。結局その職場では人間関係と疲労が原因のうつ病で退職している。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

就労移行支援施設

ハローワーク

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

サービスはよく分からないのですが前の会社を辞める時もついてきて一緒に説明して下さったり、
今の職場も就労支援の方からの紹介でまずはお試しでと言う事で一週間程職場体験と言う形で働かせて頂き、その後私にお願いしたいと会社の方からも連絡があり無事採用の運びになりました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

学生時代に障害者だと知らずにアルバイトを受けた事があるが、その時は教えて貰った事は覚えられないし上手く喋れないし体調は悪くなるしで2日で辞めてしまった。
自分がどういう障害なのかを理解することと、そして使えるものは使った方が良い。就労支援の方の支援がなければ私は今まともに仕事につけていたかも怪しいレベル。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ASDのある方の他の口コミを読む

自分の障害の特徴(自分が得意な事、不得意な事)をまずノートに書いて自己分析...

2.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

上司の福祉に対しての知識不足に呆れています。 周りの支援員も素人ばかり。 swも介護福祉士もいなくて障害者雇用の本質が全く理解されていません。

給与面や仕事内容も含めて、長く勤めるつもりなら職場見学をお勧め致します。

2.0
icon_human40代 / 事務
大同生命保険株式会社

何年経っても業務幅が制限されており、雑用ばかりでキャリアアップ出来ない環境でした。

あくまでも『障害者雇用枠』であるということを念頭に置きましょう。まだまだ『...

4.0
icon_human30代 / 軽作業
その他(メーカー/製造系)_その他

症状の理解や対応の考察における不足が目立ち、吊し上げ嘲笑や物に当たるといったパワハラに該当する行為は、一般雇用枠でも障害者雇用枠ならなおのこと許されるべきものではないが、僕個人としてはもう済んだ...

1番大事なのは給料ではなく、自分が働き続けられるかだと思う。働き続けられな...

5.0
icon_human10代 / 軽作業
合同会社SKY

入院や通院、訪問看護等予定の調整をしっかりしてくれて、お休みが取りやすかったし、障害を持った人のみの職場だったので、障害への理解がとてもよく出来ていた。

まずは、職場見学、実習をすることと、自分にできる事から探して、出来そうなら...

4.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
宮城日産自動車株式会社

受付の方や整備士の方から、私が行った顧客の洗車について、外から中からと隅々まで綺麗に仕上げてくれて、従業員皆を喜ばせたのは、私の作業のおかげだと高い評価をもらった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

ハローワークや派遣会社で相談する前に、主治医や身近な家族にまず、どういう職...

4.0
icon_human40代 / コールセンター・オペレータ
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

人とのコミュニケーションが苦手で、一人でもくもくと作業する事が得意で、気に入ればかなり集中して好成績をあげられるので、それを評価された事が仕事が続いている理由だと思う。人とのコミュニケーションは...

自分の得意なことと苦手なことをしっかり理解した上でどのように希望の企業の業...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社エス・ティー・ワールド

私が作った「自分なりの仕事の仕方」というマニュアルにできるだけ併せてくれようと職場の人が親身になって接してくれたから。

自分の症状について深く理解する必要があると思う。でも、配慮されて当然という...

5.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
大成建設株式会社

一般的に他の障がい者枠のお給料と比べて高いこと。 また、配慮が手厚くいつでも相談がしやすい環境であるということ。発達障害の仲間もいるので安心して働くことができる。

障害をオープンにするのは勇気がいるが、最初に言ってしまう方が後々楽になるか...

4.0
icon_human30代 / 事務
物流・倉庫_その他

こちらの障害をオープンにしたが、ほとんどの人は理解してくれた。ただ、発達障害そのものに懐疑的な人も居て、努力次第、気の持ち用といったことを間接的に言われたりした。

求人情報だけでは何の仕事を任されるのか、そしてどんな雰囲気なのかがわからな...

4.0
icon_human30代 / 事務
デサントジャパン株式会社

OJTをしっかり行ってくれた上、障害について理解があり、過去障害者雇用の社員が多数在籍していたことからノウハウもしっかりしていたところに好感がもてた。また、上司が相談しやすい人で、どんな時にも相...

ASDのある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス