会社としては障害者枠での雇用だという事もあり、1年...麻痺、肢体の機能障害のある方が三菱パワー株式会社(旧:三菱日立パワーシステムズ株式会社)で働いた口コミ

icon_human10代 / 事務
投稿日:2020-10-02
3.0

麻痺、肢体の機能障害の方が実際に三菱パワー株式会社(旧:三菱日立パワーシステムズ株式会社)で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。麻痺、肢体の機能障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

麻痺肢体の機能障害身体障害

入社された時期を教えてください

2010年

職場の満足度を教えてください

会社としては障害者枠での雇用だという事もあり、1年に1回ほど業務についてのアンケート等を送って来てくれ、職場での配慮が足りているか等を確認してくれている。上司については現在の上司は大変相談しにくい人であり、体調不良を訴えてもみんな我慢しているんだという一言で流されてしまうのがとても不満。しかし、福利厚生が整っており、安定した収入がある事が当社の売りだと思っている。

どのような仕事をされましたか?

営業業務のアシスタント。原則、担当者からの指示の元業務を行っており、書類の処理・発送、システムへの登録作業、来客準備等を行っている。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給220,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

別々の部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

障害に対して理解している人としてくれない人の差が激しく、同僚に助けを求めると嫌な顔をして小言(自分で出来るのに甘えてるのでは無いのか?等)を言われる事もあった。 また、難しい所なのかもしれないが、上司から同僚への情報共有がされておらず、当然の様に多くの書類が入った荷物を持たされたりする事もあった。

職場のオススメポイントを教えてください

会社として大手と言っても過言ではない職場。多くの部署があり、様々なジャンルの業務を経験する事が出来る。
スロープやエレベーター等が設置されており車椅子の方や足の不自由な方でも過ごしやすい施設となっている。 また、耳が不自由な方への配慮としましては、メールのみでの業務というのも検討して貰えるので、融通が効く職場ではある。

職場のマイナスポイントを教えてください

昔ながらの考えをお持ちの方が多く、従業員の数も多い為、少々ハラスメント部分に不安を感じる事がある。管理職においては定期的なハラスメント研修を行っているが、理解が不足している方も居るので要注意。不安を感じたり、何かあったら産業医や組合の窓口へ助けを求める事が大切だと思う。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

身体障害3級(左分娩麻痺、左上肢の著しい障害)。左肩から指先にかけて麻痺があり、重たい荷物を持ち上げる事や両手を使う細かな作業を行う事が難しい。また、肩から上に手が上がらない為、肩より上に置いてある物を取る時は右手のみで取るか、同僚にお願いし取ってもらうようにしている。しかし、同僚も障害について理解している人としていない人がおり、お願いするにも都度説明が必要な場合、無理にでも自分で取ってしまえば楽なのでは、忙しい同僚にいちいち手を止めさせて迷惑なのではと感じる事が多々ある。

ご自身で工夫されていることはありますか?

可能な限り肩より上に置いてあるものや重さのあるものに関わる業務は、上司に説明し外してもらう様、お願いしている。その代わり、簡単な雑用等を率先して行う事で出来ない部分を補う様に心掛けている。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

学校、大学(新卒)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

就職担当の先生がわざわざ障害者枠を取ってきて下さり、面接を行うことが出来ました。
そもそも一般枠ではない為、業務において多少のサポートが必要だということを前提に見て頂けたので面接時に、引け目を感じる事無く事実を話す事が出来ました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

求人情報や会社のホームページだけでは、中々会社の雰囲気が分かりにくかったりすると思う。 当社では夏祭りや一般向けの工場見学を実施している事もあるので、参加するのも大事だと思う。又、多少の事なら大丈夫だろうと思い、隠して就職してもいい点はない。なので、自身のできる事、出来ない事を明確にしておき面接の際に、包み隠さず伝える事が大切だと思う。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

三菱パワー株式会社(旧:三菱日立パワーシステムズ株式会社)の障害者雇用求人概要

掲載元:dodaチャレンジ

三菱パワー株式会社(旧:三菱日立パワーシステムズ株式会社)

神奈川県

給与事項月給制・年収:280万円以上 350万円以下・月給:160,000円以上 200,000円以下◆賞与:年2回 合計5.65ヶ月分
平均満足度3.0(Umbre調べ)

障害者雇用を積極的に実施中の
口コミ評価の高い企業の求人情報を集めました。
会員登録すると、ご覧いただくことができます。

(無料)オススメ求人を見る

麻痺のある方の他の口コミを読む

求人情報だけでは分からない部分があります。見学と体験をして、自分に合ってる...

4.0
icon_human50代 / 軽作業
医療・福祉・介護_その他

送迎があり、やりがいのある仕事だと思ってました。調理にもパソコンにも興味があったので楽しかったです。

求人だけでは職場の雰囲気は掴みづらい。面接時に自分の出来ること、やるのが難...

5.0
icon_human30代 / 事務
日本郵便株式会社

初日から電話対応がとても丁寧で助かると言われた。一つ一つの作業が丁寧で、きっちりされているので安心出来ると言われた。体調が悪くお休みする時も上司や先輩は全く嫌な態度をとることなく、無理しちゃダメ...

事前に必要とされる最低限のスキルを身につけて自信につなげておくことが一番大...

4.0
icon_human40代 / 事務
医療・福祉・介護_その他

勤務時間と勤務場所については完全フレックス制なので、自分の体調に合わせて働くことができるのが一番有り難い。

障害者向け求人サイト等での合同面談会等に参加した事がある。 そこで各企業に...

4.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社リクルートスタッフィング

体調面での相談を細やかに行ってくれている。 派遣先の現場との面接の際、病気の事を伝えてもらっており、随時相談に乗ってくれる。

フロアに大きな段差がないか、フロアは床張りかカーペットか、トイレは個室内で...

5.0
icon_human20代 / コールセンター・オペレータ
株式会社ベルシステム24

1階のみの移動でもエレベーターの使用を快諾して頂いた事、同僚が隣に付きゆっくり一緒に歩いてくれた事、上司も体調を気遣って下さった事が嬉しかった。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

面接時に障害がある方は伝えた方がいいと思います。それが無ければ私みたいに後...

1.0
icon_human50代
株式会社ロジスティクス・ネットワーク

ミスが多い為仕事を任せてもらえず仕事量は他の人より少ないです。

できれば就労支援等を利用して、職員さんに間に入ってもらいながら、就労するこ...

2.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社サンマルクホールディングス

管理職である上司に精神疾患の知識が皆無だったことと、相談できる産業医等の窓口が無かったため、とても満足できるものではなかった。

高次脳機能障害の事を熟知している環境を見極めて、就職することをお勧めする。...

5.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
医療法人鉄蕉会

交通事故の被害にあってることや体の状態を熟知して業務の調整を行っていただいたことに感謝している。なかなか高次脳機能障害の人を雇ってくださる場所はないので、とても貴重な場所だったように思う。また、...

障害がある事のメリット。 努力が人の数倍上に感じてもらえる。障害の無い人は...

4.0
icon_human30代 / 営業
パナソニック内装建材株式会社(旧:パナソニックエコソリューションズ内装建材株式会社)

障害がある事は周りにオープンにしている。たまにいじられる事もあるが、自虐ネタにしているので別にやりにくい事はない。逆に自分にはペナルティがあるので周りよりも努力しないと認められないと感じ、やる気...

麻痺のある方の口コミ一覧

肢体の機能障害のある方の他の口コミを読む

特例子会社ではない民間企業の障害者枠で就職したほうが、給料も高いところが多...

2.0
icon_human20代 / 事務
株式会社リクルートオフィスサポート

仕事内容としては、単純作業で、黙々と真面目に取り組める人であれば誰でもできるような仕事なので、やりがいはない。給与も障害年金ありきのギリギリ一人暮らしができる最低レベルの設定なので、他に条件のい...

自分の譲れないポイントを明確にして、相談をすることだとが長く続くコツだと思...

4.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
団体・連合会・官公庁_その他

福利厚生がしっかりしている、怪我や病気の時も治療に専念できるので。

支援機関があるので有れば、特に採用後にもご自身や職場の支援が相応に出来るの...

4.0
icon_human40代 / 教育業
防衛省

当事者でしか気付けない障害を有する方々の声を聞き取りやすくなったこと、業務の自由度が相応にあること、障害を有する方の声がわがままと捉えられない相応の主張が理解されやすくなったことなどです。

障害者枠で受験し、通院したい場合は明確に意思表示することが大事だと思います...

4.0
icon_human40代 / 教育業
北海道教育委員会

校長と教頭の了承によって、満足度はかなり異なります。病院への通院は私の場合月に2度必要なのですが、一々、小言を言う教頭もいれば、快く了承して下さる教頭もいて、人それぞれだと感じました。障害や病気...

障害をお持ちで転職、就職先を探す場合はまずは障害枠で面接することをお勧めし...

3.0
icon_human30代 / 事務
大東建託株式会社

障碍者枠のため荷物の持ち運びや軽作業等は免除していただき障害に理解のある企業だと思います。一方、配慮が手厚すぎるせいか一日の仕事量が少なく手持ち無沙汰になることが多かったです。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

重要視すべきところはまず通勤経路と職場環境です。毎日通勤し、仕事をすること...

4.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社五味八珍

働いている人がとても良い人たちばかりだったことです。良く気に掛けてくれたり、仕事についての相談にも乗ってもらえてとても働きやすい職場です。

自分のアピールポイントを探して、それを採用担当者に伝えることが大事かなと思...

4.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
株式会社くまさんメディクス

自分にでも出来る仕事があるのが嬉しい。 障害者という事をいい意味で忘れる職場。

まずは自分の得意と不得意を見極められるようにした方がいい。 経済面等を考え...

4.0
icon_human30代 / デザイナー・クリエイティブ
合同会社SATSUMA

工賃が低いという不満以外はおおむね満足している。 色々な悩みを相談しやすい体制が整っており、社長との面談の時「どこかの会社に属しているという肩書きではなく、あなた自身のブランドを武器にできるよう...

私の場合、自分の身体の状態を伝えてもらえていたのは後々とても話しやすかった...

3.0
icon_human50代 / 事務
株式会社テレコメディア

会社の社員さんや周りの方たちからいつも色んな配慮を受けて、仕事や会社内での人間関係はとても楽しく、やりがいのある仕事と思っていたが、職場の環境として考えた場合、足の不自由な私は駐車場から会社まで...

自分がやりたいことは何なのか、そのやりたいことが実現できるのかはとても大切...

3.0
icon_human20代 / 事務
株式会社みずほ銀行

障がい者として、一般企業で仕事ができたことはよい経験になったが、障がい者がいることについて周囲の理解がかなり乏しく、いること自体を嫌い、自分が望んでいるように仕事ができなかった。

肢体の機能障害のある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス