現在、会社側の障害者雇用に対する理解や積極性、社会...ADHDのある方がカンロ株式会社で働いた口コミ

icon_human30代 / 事務
投稿日:2020-10-02
4.0

ADHDの方が実際にカンロ株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ADHDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ADHD精神障害

どの企業にお勤めですか?

カンロ株式会社

入社された時期を教えてください

2015年

職場の満足度を教えてください

現在、会社側の障害者雇用に対する理解や積極性、社会的責任がまだ満たされていないと感じる事が多々ある。こうしたことから会社側と障害当事者との相互理解の促進と協力のためにもっとコミュニケーションを図る必要があると感じているが、業務上こうしたコミュニケーションを図る時間がなく、相互理解については大いに課題が残ると感じている。

どのような仕事をされましたか?

入社後、ほぼ一貫して自社商品の取引先への配送手配、見本在庫の管理、PCを使ったWeb商品登録作業、書類整理、請求書チェック、返品商品の返品作業、倉庫の在庫整理の作業等。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給190,000円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

いない

職場でどのような配慮を受けましたか?

入社後すぐに、障害特性に対する無理解から来る上司からの偏見や差別、パワハラを受けた経験がある。障害に対し理解する上司や責任者が会社全体を通して見当たらない。その為相談をしても理解してもらえない。また相談をするにしても忙しくて時間が取れなかったり、相談し難かったりする。

職場のマイナスポイントを教えてください

特例子会社は存在せず、いわゆる障害者の"オープン雇用"をしている例は私以外に皆無ではないかと思う。あくまで私個人の主観だが、障害者雇用に対する積極性は不足していると感じる。 また発達障害の方に向けてだが、発達障害に対し深く理解している人がほぼいないと思う。その為発達障害の特性について相談しようにも、"話が噛み合わない事"が働いていくうちにいづれ発生する恐れはあると思う。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神手帳3級(注意欠如障害:ADHD)。複数の作業や事柄を同時並行的に頭の中で処理し対応する行為(マルチタスク)が難しいという障害特性がある。例えば、複数の商品の中から特定のものを探し出す(間違い探し)、複雑で不規則かつ臨機応変さが求められるような作業手順を伴う作業などへの対応が難しい。また発達障害は外見では分からない障害のため周囲の理解が得にくく、偏見や差別に繋がる恐れが高く日々不安を覚えている。

ご自身で工夫されていることはありますか?

複数の事象を頭の中で同時並行的に処理する事が難しい為、紙面にそれらの事象を書き出して整理し、仕事に臨んでいる。発達障害は外見では分からない障害のため、予め職場の人とのコミュニケーションを密に取るよう努めている。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

人材紹介会社

求人メディア

ハローワーク

地域障害者職業センター

ジョブコーチ(職場適応援助者)

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

求職活動についてはフロンティアチャレンジを利用しました。応募書類の作成指導や面接の打ち合わせ、一部面接の同行をしてもらいました。並行して埼玉障害者職業センターでの通所訓練も受けました。就労後は少しの間埼玉障害者職業センターのジョブコーチ指導も受けました。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

正直なところ、転職エージェントを利用する際は転職エージェントさんの経験により多少の良し悪しが出てしまうと思う。もし担当の転職エージェントと合わなければ、遠慮なく申し出る事も時には必要かと思う。 面接官も、転職サービスの提供者も、結局のところはヒト。書面や文章でのやり取りだけでは意思疎通が上手くいかず、実際に会って話したり相談したりした方が気持ちが伝わると思う。コロナ禍の今は難しいと思うが…。 障害特性により難しい事もあると思うが、その反面自分ができる事、貢献できる事をアピールする事は大切かと思う。またやる気と誠意をアピールできる様な「何か」(例えば自分の障害特性とどんな事で組織に貢献できるか等をまとめた「自己紹介書」を丁寧に作り提出する等)を通じて、その誠意が伝わっていくのかと思う。

この口コミを報告する
この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ADHDのある方の他の口コミを読む

自分の障害の特徴(自分が得意な事、不得意な事)をまずノートに書いて自己分析...

2.0
icon_human40代 / 医療・介護・福祉
医療・福祉・介護_その他

上司の福祉に対しての知識不足に呆れています。 周りの支援員も素人ばかり。 swも介護福祉士もいなくて障害者雇用の本質が全く理解されていません。

障害かなと気付いた際には、恥ずかしがらずに精神科などの病院を受診するべき。

3.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
チムニー株式会社

その当時は障害に気付いていなかったため、健常者と同じ環境で働けなかった為。

民間企業より公的機関の方が働き易いと思います。「障がい者雇用」の研修は定期...

4.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
団体・連合会・官公庁_その他

やはりまだ、発達障害に対する理解がないと感じました。

「障害者」と一口に言っても、苦手なこと・出来ること、配慮してほしいことは様...

3.0
icon_human40代 / 人事・経理・総務・企画
株式会社三油商会

会社としては配慮があるかもしれませんが、障害の理解や配慮について、従業員によって個人差が大きいと思います。細やかなフォローや配慮をして下さる方がいる一方で、怒鳴りつけるなど、パワハラを疑うような...

私の特性に合わなかったため短期で辞めてしまった。また、就業している間にはパ...

2.0
icon_human40代 / 軽作業
株式会社ロピア

障害者雇用に関して、人事の方は比較的前向きだが、実際に働く現場の人は納得していない人が多いようだ。 特に発達障害は目に見えない障害のため、受け入れる側としては、どのような配慮が必要かわかりにく...

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

まずは、職場見学、実習をすることと、自分にできる事から探して、出来そうなら...

4.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
宮城日産自動車株式会社

受付の方や整備士の方から、私が行った顧客の洗車について、外から中からと隅々まで綺麗に仕上げてくれて、従業員皆を喜ばせたのは、私の作業のおかげだと高い評価をもらった。

給料や休日等の条件や福利厚生だけを見るのではなく、仕事の中身や職場の人に話...

1.0
icon_human20代 / 販売・接客・サービス
通信_その他

入社してからパワハラを受けたせいでADHDを発症したから。

会社で長く働こうと思うのならば、まずは同僚や上司が自分の病気を理解してくれ...

3.0
icon_human20代 / 軽作業
サンデンホールディングス株式会社

PCが得意で事務系の仕事に就きたかったが、現場作業なので少し残念。

自分が障害があるとわかったら、まずはネットで調べて、リタリコワークス等の支...

4.0
icon_human20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

今はまだ配慮していただく内容について話し合い中のため、内容を受け入れていただけるかわからず不安なため。

就労移行支援事業所やハローワーク等で自分に合った仕事を探すのがいいと思う。...

2.0
icon_human20代 / 軽作業
コストコホールセールジャパン株式会社

周りが障害に対して理解しておらず、必要以上に親しくしようとしてきた。

ADHDのある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス