![]() | 30代 / 事務 |
その他の循環器系疾患の方が実際にタイムズサービス株式会社で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の循環器系疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2020年
最近職場内で発作が起きたが、直ぐに上司やスタッフが対応してくれた。いつの間にか買っていた簡易ベッドを用意してくれ、しばらく楽な体制で休ませてくれた。その後、上司より「今は急ぎの案件ないし、帰ってやすみなさい。明日も休んでも問題ないから、連絡してね」と言ってくださり、また、上司の1人が「家まで送るよ」とお忙しい中、家まで送ってくださった。 念のため翌日は休んだのですが「体大事だからしっかり休みなさい」と言われたので、安心できた。
入社してすぐに駐車場の工事に関する発注業務や見積もりの登録を行った。また、自分の仕事以外にも、エンジニアの事務の手伝いや他の事務スタッフの補助を行っている。
月給180,000円
別々の部署で働いてる
発作が起きた際の上司やスタッフの連携がものすごかった。今までの職場では一切配慮がなかったり、救急車を呼ぶのに怒られたりがあった。今の職場では、私が渡したフローがあるので、その内容を全スタッフが把握しており、発作時の情報共有、現在の発作の度合いの確認、私が持っている仕事の状態の確認等をしてくれている。そして場合によっては、落ち着き次第帰宅させてくれ、翌日も休みにしてくれる為、安心して働ける。
上下関係はある程度あるが、非常に会話がしやすい会社。障害についても隠さずにしっかりと話をしていけば、しっかりと理解をしてくれる為安心できる。また、理解してくれている為、体調が悪い時に直ぐに休ませてくれたり、休暇にしてくれたりと柔軟に対応してくれる。仕事もある程度責任はあるが、自分のペースででき、不明な点は上司に確認すれば、丁寧に答えてくれる為、安心できる。
今のところ特にないが、強いて言えば職人気質な人がいる為、そういう人が合わない人には難しいかもしれない。
身体障害者手帳4級(内部障害心臓)。症状の関係で、早朝や夜に身体的負荷及びストレスがかかると発作が起きやすくなる。そのため、朝早い仕事や夜勤のある仕事、重労働が出来ないため仕事を選ばざるを得ない。また、見た目にはわからない病気の為、なかなか周りの理解を得られない事が多く、過去の職場ではまったく考慮をしてもらえなかったのが辛かった。それと優先席に座っていると睨まれることもあり辛い。
職場のスタッフには、わかりやすく大まかな内容を伝えている。上司には正確に伝え、また、発作が起きた際の対処フロー(軽度、重度の2パターン)を作成して渡している。わからない場合は、かかりつけ医に連絡して欲しいことを伝え、かかりつけ医にも職場から連絡あることを伝えている。
ハローワーク
ハローワークの障害者雇用を利用しました。そこで、応募をしました。ハローワークから障害の概略は伝えてもらっていた為、面接でもスムーズに話すことができました。
私はハローワークだけだったが、しっかりと話をしてください。でないと、ちゃんと理解をしてもらえず話が進んでしまうから。 また、面接の際に障害のことを話した方が良い。その際に、相手の反応が悪ければ辞退した方が吉。 あとは、自分の障害のことを理解しておくこと。何ができて何がダメか。これが理解できていると、面接の際にしっかりと説明ができ、ある程度信頼関係が築けるかと思う。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
ものすごく残業が多い会社だった。終電で帰るのは当たり前だった。朝は業務時間外に行き、全社員でトイレ掃除を行っていた。強制だった。
![]() | 20代 / 教育業 |
学校法人澤田学園 |
病院の定期受診のためにお休みを頂くことが多かったが、上司や同僚は嫌な顔せず仕事をしてくれた。上司からは時々体調を気遣う声かけをいただいた。
![]() | 10代 / コールセンター・オペレータ |
株式会社ALL CONNECT |
障害のことを理解してもらえず、一番最後に一人で全フロアの見回りをやらされていたことや心臓病を患っていると伝えていたにもかかわらず、喫煙所の掃除等もさせられていた。そのため、入社してすぐに病状が悪...
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
公益社団法人日本海員掖済会(旧:一般社団法人日本海員掖済会) |
体調を考慮して仕事をさせて頂いた。周りからの支援を得られた。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 20代 / 事務 |
ニッポンレンタカーサービス株式会社 |
自分で周りの人には明かさないと言ったが、やはり周りの目が冷たく心が痛いことが沢山あった。知っている方にも発作が起こったり目に見える症状がないので疑問に思われる事があった。でもシフトや業務内容のサ...
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
株式会社りそな銀行 |
完全週休2日で年間休日122日。 通院日は年休を申請すれば優先的に休めるといった配慮がある。
![]() | 30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社玉虎堂製作所 |
自分一人だけの作業が多かったので、何かあった時の対応や仕事が多くなって、追い付いて行かない事がほとんど。 基本、上司以外、誰の手助けもない。 ついに、体調不良のため退職となった。
![]() | 50代 / 事務 |
日本製鉄株式会社 |
とにかく忙しく、専門的な知識がある程度ないと出来ない仕事。 景気が悪い為、一切時間外手当はつかないが、仕事が多くて終わらない。 人事に相談しても何もやってくれない。
![]() | 30代 / 軽作業 |
株式会社エイジス |
現場での棚替所要時間と計算上何時間で出来るとでは全く違うのに、人件費が掛かるからとかよく分からない理由でよく揉めていた事。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。