症状の理解や対応の考察における不足が目立ち、吊し上...ASDのある方がその他(メーカー/製造系)_その他で働いた口コミ

icon_human30代 / 軽作業
投稿日:2021-02-22
4.0

ASDの方が実際にその他(メーカー/製造系)_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。ASDの影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

お持ちのご病気、障害を教えてください

ASD精神障害

どの企業にお勤めですか?

その他(メーカー/製造系)_その他

入社された時期を教えてください

2020年

職場の満足度を教えてください

症状の理解や対応の考察における不足が目立ち、吊し上げ嘲笑や物に当たるといったパワハラに該当する行為は、一般雇用枠でも障害者雇用枠ならなおのこと許されるべきものではないが、僕個人としてはもう済んだことだし、又はこのコロナ禍という状況下ということもあり、もう組織に属さず独立するんだという気持ちを、結果的には後押し・肯定してくれたことを評価している。

どのような仕事をされましたか?

スイッチバンドを作成する軽作業を任せていただいた。

お給料はおいくらぐらいでしたか?

月給146,625円

あなたの他にも障害をお持ちの方はいらっしゃいますか?

同じ部署で働いてる

職場でどのような配慮を受けましたか?

ASDの一点集中型という性質を生かし、受注量の多い製品の作成を、主に任せていただけた。そのようなシーンで、耳からの情報処理やワーキングメモリー(一時的に頭の中に情報を置いて操作する能力)が弱いので、メモを添えるという配慮もしてくださった。又、体調を崩しやすいので、急な欠勤の対応も、柔軟に行っていただけた。

職場のオススメポイントを教えてください

よく言えばアットホームな雰囲気で、相談をするのに躊躇することはない。こちらから発信する能動的な心持ちが持続できる、又は受動的な心持ちの方が適していると思われる方ならば、最適といえると思う。

職場のマイナスポイントを教えてください

障害の症状への理解・対応については、十分に話し合い、更にはこちらからも十二分に情報を発信すること。

疾病の詳細、症状に伴って困ったことを教えてください

精神手帳3級(広汎性発達障害(ASD))。人付き合いが苦手で、被害念慮や被害妄想に陥ってしまうこともあり、より人付き合いが苦手になり、1人になりたがるという、組織適応能力に障る、そんな負のスパイラルが困りもの。

ご自身で工夫されていることはありますか?

僕の場合は先天性で治し難いことも多いので、会社に症状の詳細を開示し、こうして欲しいという要望を伝えた。『甘え』だと躊躇されてしまう方もいらっしゃるかもしれないが、後々情報不足による摩擦・衝突が起こるくらいなら、それは『甘え』ではなく『適応』といえると思う。

その職場をどのように見つけましたか。就職までに利用したサービスがあれば教えてください

障害者就業、生活支援センター

その他の行政サービス

就職するまでに活用したサービスや受けたサポートの内容を具体的に教えてください

市の障害福祉サービスを利用させていただきました。障害者雇用枠で入社しましたが、就労継続支援A型事業所への通所という扱いでもありますので、定期的に(場合によっては要望に応じて)、相談支援事業者様と面談を行っております。

同じ病気、障害をお持ちの方へのアドバイスをお願いします

あくまでも『障害者雇用枠』であるということを念頭に置きましょう。まだまだ『健常者』との壁は厚くて高いと思うし、崩壊することもないとも思う。あまり僕は賢いわけでもなく、経験が豊富なわけでもないので、どうしても抽象的な精神論になってしまうが、手をかけなければ壁は越えられないし、何よりそんな前進を支えて後押ししてくださる方は必ずいると思うので、先ずはとにかく、そういった方を探すべく、ネットが発達し人と人とが結ばれやすくなった世の中なので、自ら発信していくことをお勧めする。これからの皆様の転職・就職の成功を、陰ながらお祈りしております。

この口コミを報告する

その他(メーカー/製造系)_その他の
他の方の口コミも読む

ID:3253
3.0

雨の日に体が動かないことがあり休んでいたが、仕事が休めない部署にされて苦痛だ。

ID:1491
3.0

欠勤、出勤時間等に融通が利き体調が悪い時などは気兼ねなく休める

ID:664
3.0

必要に応じて重たいものを運ばなくてはならない。 トイレが和式

この企業のページへ

新着口コミを毎週火曜に定期配信中
働きやすい環境を見つけるきっかけに


新着口コミを受け取る

ASDのある方の他の口コミを読む

1番大事なのは給料ではなく、自分が働き続けられるかだと思う。働き続けられな...

5.0
icon_human10代 / 軽作業
合同会社SKY

入院や通院、訪問看護等予定の調整をしっかりしてくれて、お休みが取りやすかったし、障害を持った人のみの職場だったので、障害への理解がとてもよく出来ていた。

まずは、職場見学、実習をすることと、自分にできる事から探して、出来そうなら...

4.0
icon_human30代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
宮城日産自動車株式会社

受付の方や整備士の方から、私が行った顧客の洗車について、外から中からと隅々まで綺麗に仕上げてくれて、従業員皆を喜ばせたのは、私の作業のおかげだと高い評価をもらった。

ハローワークや派遣会社で相談する前に、主治医や身近な家族にまず、どういう職...

4.0
icon_human40代 / コールセンター・オペレータ
その他(IT/通信/インターネット系)_その他

人とのコミュニケーションが苦手で、一人でもくもくと作業する事が得意で、気に入ればかなり集中して好成績をあげられるので、それを評価された事が仕事が続いている理由だと思う。人とのコミュニケーションは...

自分の得意なことと苦手なことをしっかり理解した上でどのように希望の企業の業...

4.0
icon_human30代 / 事務
株式会社エス・ティー・ワールド

私が作った「自分なりの仕事の仕方」というマニュアルにできるだけ併せてくれようと職場の人が親身になって接してくれたから。

自分の症状について深く理解する必要があると思う。でも、配慮されて当然という...

5.0
icon_human20代 / 人事・経理・総務・企画
大成建設株式会社

一般的に他の障がい者枠のお給料と比べて高いこと。 また、配慮が手厚くいつでも相談がしやすい環境であるということ。発達障害の仲間もいるので安心して働くことができる。

お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。

無料でみる

障害をオープンにするのは勇気がいるが、最初に言ってしまう方が後々楽になるか...

4.0
icon_human30代 / 事務
物流・倉庫_その他

こちらの障害をオープンにしたが、ほとんどの人は理解してくれた。ただ、発達障害そのものに懐疑的な人も居て、努力次第、気の持ち用といったことを間接的に言われたりした。

求人情報だけでは何の仕事を任されるのか、そしてどんな雰囲気なのかがわからな...

4.0
icon_human30代 / 事務
デサントジャパン株式会社

OJTをしっかり行ってくれた上、障害について理解があり、過去障害者雇用の社員が多数在籍していたことからノウハウもしっかりしていたところに好感がもてた。また、上司が相談しやすい人で、どんな時にも相...

就職までの実績もみられるので、自分の希望と意欲を伝え、頑張る意欲を見せるこ...

4.0
icon_human20代 / 医療・介護・福祉
有限会社ヘルパーステーション花ごころ

みんな優しく困ったときは助けてくれる。

てんかん患者と自閉症スペクトラム当事者は、ニューハーフでなくても水商売は絶...

1.0
icon_human30代 / 飲食
その他(サービス/外食/レジャー系)_その他

就労移行事業所とのミスマッチで勝手に面接を受けて採用されましたが、水商売なので一般雇用しか無く合理的配慮は期待できないため。 また、支援者や各主治医からは反対されることが大半なため。評価してく...

若いうちに障害がわかってる場合は、オープンにして働いたほうがいいと思います...

2.0
icon_human40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD)
合資会社こころいろ

A型事業所で勤務時間が四時間と限られていて、給与面、社保面が厳しい。

ASDのある方の口コミ一覧

よくあるご質問

アンブレは病気、障害のある方の企業で働いた口コミをもとに、企業の評判、働き続けるコツ、口コミ評価の高い企業の求人情報が閲覧できるサイトです。

UMBRE(アンブレ)はネクストワン合同会社が運営しています。より詳しい内容を知りたい方は、
当社HPを御覧ください。

口コミについては厳正な審査の上、公開していますが、万が一、ガイドラインに抵触していると感じる口コミや、誤解を招く表現等を見つけた場合はこちらよりご報告ください。
口コミ報告フォーム

UMBRE(アンブレ)に掲載されている企業は投稿された口コミを元にして随時追加されています。
口コミ希望の企業のリクエストはこちら

口コミ審査について

口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。

口コミ審査プロセス