![]() | 20代 / 人事・経理・総務・企画 |
その他の目に関する疾患の方が実際にその他(サービス/外食/レジャー系)_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の目に関する疾患の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2011年
職場の人間関係や雰囲気にはとても満足していた。
仕事も私のやりたかったこともさせてもらえたので良い経験ができた。
ただ、私は社会人1年生としてその会社に入社し、会社自体は私のような障害者と関わったことがないのでどんな仕事をさせたらいいのか、どの程度仕事できるのかわからずお互い手探り状態だったため、安定した仕事がなかったことが少し評価を低くつける理由となった。
お互いのコミュニケーション不足が原因かと思う。
入社当時は総務部に所属。仕事内容は主にテープ起こしとパソコン内でExcelを使って書類の作成等を行っていた。
その後サービス担当の部署と兼務するようになり、自分の障害を生かし店舗のスタッフに向けて障害のあるお客様への案内方法等についての講習会を行うようになった。
月給120,000円
同じ部署で働いてる
仕事で使用する支援機器については、十分なほど用意して頂いた。
職場内の上司や他の社員の方々が割と年配の方が多かったため、こちらがいくら障害の状態やできる仕事について色々と説明をしてもなかなか理解してもらえなかったり、やっぱり大変そうと逆に仕事の依頼が来なくなったりと言うことがあったので積極性と言う意味では少し配慮が足りなかったように感じた。
最初にコミニケーションがきちんと取れれば、社員の人たちはみんな優しい人たちなのできちんと配慮してくれたり仕事を振ってくれたりすると思う。
また、仕事だけでなく、普段から挨拶や雑談等コミニケーションをしっかりとることで、相手にも自分のことが伝わり、より良い仕事につながっていくと思う。
駅からも近い職場で、今までその職場になかった自分らしい仕事も見つけてもらえたりすると思うのでぜひお勧め。
職場内にエレベーターはあるが、車椅子で移動可能な設備はほぼない。
また、駅からも近いため、普通の人であればタクシーを使う距離でもバスを使う距離でもないので歩くしかない。職場近くの道路があまり良い状態ではないので足が悪かったり歩くのに自信のない方は少し注意した方が良いかと思う。
身体障害者手帳1級・視覚障害。先天性の病気でほぼ全盲に近いため、通勤には事前に訓練が必要だったし、仕事をする上でも専用の用具が必要だったので事前に相談の上会社側に配慮してもらった。紙ベースでの情報提供や仕事のやりとりはほぼ不可能だったので、私に対する情報提供や仕事の振り方にも配慮してもらわなければならず、仕事をしに行っているのか迷惑をかけているのではないかと常に悩んでいた。
私のような障害者を雇用するのが初めての会社だったので、どう接したらいいのかというのが他の社員の方からもわかりにくいと思い、自分から積極的に挨拶をしたり人の気配を感じたら声をかけるようにしていた。
会話をすることで普段の何気ない雑談からこんな仕事ができるかもしれないと言う可能性を見出していただき、そこから新たな仕事にチャレンジさせてもらえたことも実際にあったので、自分のことを話す、人の話を聞くと言うのがいかに大切かを改めて実感した。
自分では周りでどんな仕事をしていると言うのを目で確認することがほぼできなかったので、自分から「何かできる事はありませんか」と声をかけるか、周りとのコミュニケーションから仕事を振っていただくと言うことが多かったので、やはり人と話すことが大切。
ハローワーク
障害者職業能力開発校
障害者職業訓練校で一般事務に必要な技能訓練を受講しました。
その中で、就職に必要な面接練習やビジネスマナーの訓練も受けました。
面接官の人柄、聞かれたこと、その時感じた第一印象と言うのはあながち間違っていないもの。会社の雰囲気を表すと言っても過言ではないのでよく観察して、そして自分のこともはっきりと伝えるようにするといいと思う。
また、業務内容や給与体系等気になっている事は出来る限りその時に聞くようにして、もし聞き忘れたことがあれば会社に問い合わせる等、こちらの積極性を見せてきちんと聞く事は大切だと思う。
![]() | 20代 / 販売・接客・サービス |
株式会社NTTデータだいち |
勤続年数が増えるにつれ、仕事に慣れてくるとともに私のマッサージを指名してくださるお客様が少しずつ増えていき、「ぜひまたお願いしたい」とか「本当に疲れが取れた。ありがとう」等お役に立てたのだなぁと...
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
東京海上日動あんしん生命保険株式会社 |
手厚いサポートの元、大きな問題はなく働かせていただいた。
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社三油商会 |
会社としては配慮があるかもしれませんが、障害の理解や配慮について、従業員によって個人差が大きいと思います。細やかなフォローや配慮をして下さる方がいる一方で、怒鳴りつけるなど、パワハラを疑うような...
![]() | 40代 / 人事・経理・総務・企画 |
三和シヤッター工業株式会社 |
障害者雇用は、上司や周りの人がどれだけ理解してくれるかによると思う。上司が理解のある人の時は、パソコンの画面を大きなものを買ってもらえたりと配慮のある中でそれなりにやりがいを感じ働けていたが、上...
![]() | 40代 / 販売・接客・サービス |
学校法人関西学院 |
学校としては、障害者雇用が達成できればいいと言う考えに思います。入ってみないと分からなかったことです。また、学校として受け入れても、所属部署の人間が障害を理解したり受け入れることは別の問題なので...
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / 医療・介護・福祉 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
営利ファーストの介護業者。高齢者の尊厳が蔑ろにされ、現場職員の健康が蝕まれている。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
株式会社メドレー |
周囲の人々は「このひと障害あるから」等と差別的な発言は全くせず、むしろ積極的に話しかけてくれる。知り合いにも一般企業で業務をしている人が数名いるが、大半の人は社内いじめをうけていると聞いている。...
![]() | 40代 / 事務 |
社会福祉法人どろんこ会 |
業務内容的には視力を使うこともあり、体力を消耗してつらいこともあった。しかし、職場の人間関係がよく、他の部署の方まですぐに声をかけてくれたり、上司も相談しやすい方だったので相談しながらひとつひと...
![]() | 30代 / 事務 |
サントリーホールディングス株式会社 |
会社のみんなが理解してくれていて無理をさせないように気遣ってくれていてとても助った。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
株式会社イトーヨーカ堂 |
休憩が取れない時がある。食事が取れない時がある。休みにくい。かなり過酷だった。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。