![]() | 20代 / 事務 |
脳性麻痺の方が実際に株式会社LITALICOで働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。脳性麻痺の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2019年
同僚の方たちがスマートフォンで会話しても、打つスピードが遅いのに、嫌な顔一つもしないでコミュニケーションを取ってくれて嬉しかった。
PCで同僚の方のスケジュール入力、リマインダーをしていた。
時給1,000円
別々の部署で働いてる
職場ではチャットの使用をしていて、同僚の方たちと気軽に話せるようになった。
LITALICOはスタッフ同士が仲よく、メンバーさんの事なのにわかっているところ。
誰もが忙しい。しかし、その分働きがいもある。 また、スタッフさんはメンバーさんの話を聞くので、ちゃんと親身になって相談に乗ることができる人がいいと思う。
身体障害2級(4肢麻痺による脳性麻痺)。足が不自由なため電動車椅子使用しており、職場の通路が狭いと通れないので、困ることもあった。また、言葉が不自由なためスマートフォンを打って、コミュニケーション取るので同僚の方と会話をするのに、タイムラグがあって困った。
電動車椅子で通路を通るときは、なるべく広い道を行くようにしていた。 また、同僚の方と会話するときは、事前に話すことをスマートフォンに打ってから、コミュニケーションを取るようにしていた。
就労移行支援施設
LITALICOに通所して、スタッフさんたちと面札の練習していました。
自分のできる・できないをちゃんと見極めて、どんなサポートがあればいいのかをちゃんと伝えること。
![]() | 20代 / 事務 |
株式会社斎憲 |
入社して間もない頃は、別の部署の社員も優しく接してくれた。よく覚えているのは、スーツをハンガーにかけることをお願いしてやってもらっていた。
![]() | 30代 / 事務 |
日本郵便株式会社 |
初日から電話対応がとても丁寧で助かると言われた。一つ一つの作業が丁寧で、きっちりされているので安心出来ると言われた。体調が悪くお休みする時も上司や先輩は全く嫌な態度をとることなく、無理しちゃダメ...
![]() | 10代 / 人事・経理・総務・企画 |
株式会社大和 |
差別的な態度を取られて悩むことはなかった。数多くの後輩にも仕事を教えてきた。やりがいを持って仕事ができた。長く勤務していると周りの大変さもわかり、「できない」と言えなくなった。
![]() | 20代 / 事務 |
株式会社イトーヨーカ堂 |
担当した作業はPCでの入力や印刷だったが、慣れれば時間的には暇だったので、もう少し作業をしたかった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 50代 / デザイナー・クリエイティブ |
UTハートフル株式会社 |
在宅で仕事をしていること、リハビリ等、個人の事情に合わせた勤務時間が選択できることは有り難く満足している。一方、在宅のため自分の働いている姿を見てもらえないため、自分の仕事の成果が正しく評価され...
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他(IT/通信/インターネット系)_その他 |
一般企業で働かせていただいており、従業員が使用しているパソコン環境を整える仕事なので、満足です。
![]() | 50代 / 事務 |
株式会社紀陽銀行 |
全体的に出来る範囲で自分のペースでやらせてくれた。 電話対応も聞き取れない時や、発声が不十分なところがあったが、上司や同僚がフォローしてくれた。
![]() | 50代 / 販売・接客・サービス |
レジャー・アミューズメント・フィットネス_その他 |
経営者や仕事仲間との人間関係も良好で、ゲームが好きな私には転職のような仕事場でした。客層が広く色々なお客さんがいて苦労も多かったですが勉強になりましたし、面白いことも数え切れないほど経験できました。
![]() | 50代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
その他_その他 |
事務系の職種ではあるが、専門職技術手当がない。(規定上の定めがないため)。
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。