![]() | 40代 / コールセンター・オペレータ |
双極性障害の方が実際に団体・連合会・官公庁_その他で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2019年
雇用形態が変わるとのことで経験があるのに障害者ということで、次年度に採用されなかった。
我々は障害のことはわからない!
貴方が何故そんなに体調を崩すのかわからないと言われた。
電話交換手。
月給180,000円
別々の部署で働いてる
仕事内容うんぬんよりも、人としての配慮が足らずだったので悩みや相談が全く出来なかったので、定期的に堅苦しくない面談を行い、障害の内容等改めて把握するべきだと思う。
直属の上司においては障害の内容等私に尋ねることはもちろんだが、上司自身も自分で色々調べておくべきだと思う。
公務員なので冷めている。ただひとつ良いことは土日祝が休みだということ。
他はない。申し訳ないが。
休めない。急な法の改正等あるので、会社都合になるが辞めないといけなくなることもある。
双極性障害。急に動悸がする。優れない日は頭が回転しない。2人体制で勤務していたので急な体調不良で休みが取りにくい。
仕事を1日すると身体、頭、色んな神経が疲れるため早くに就寝し、朝はエンジンかかるまでに時間がかかるので早起きをする。
ひとりの時間を大切にして頭を休める。
ハローワーク
ハローワーク。
障害を理解してくれているか!っていうところが重要だと思う。
障害者の方が就職、転職というと一般人でも労力を使うので障害者は大変だと思う。
自分の体調で1日に何時間、週何日働けるかをまず考え、無理だけはしないで働くと良いと思う。
決して上司に期待等せず、自己管理が大切。
![]() | 20代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
有限会社ひよこカンパニー |
一人に責任や業務が集中してしまうため、それに耐えきれなくなった上層部の職員が辞めていくことで、まだ一人前になっていない新人がマネージャーや中堅部門に繰り上がり出世していた。その若者が精神疾患や欠...
![]() | 20代 / 医療・介護・福祉 |
株式会社LITALICO |
自分と同じ障害を持つお子様が施設に来所してくれるので、寄り添えることが一番の嬉しさ。
![]() | 50代 / デザイナー・クリエイティブ |
株式会社メジャーサポートサービス |
嬉しかったことは、自分の経歴にそって希望が叶ったこと。そのことによってECサイトの運営に携われたことは嬉しかった。しかし、Webライティングの人材が育っておらず、ライティングと兼務することになっ...
![]() | 30代 / 事務 |
サンクスラボ株式会社 |
体調への配慮:体調不良で欠勤した際に、温かく事情をきいていただいた。おかげで、充電して再び働くことができた。 資格取得への配慮:私は在職中に、精神保健福祉士の資格取得のための県外への実習や国家試...
![]() | 30代 / 事務 |
NECソリューションイノベータ株式会社(旧:NECシステムテクノロジー株式会社) |
障害者という取り組みがあまりなかったものの、普通の一人の社会人として皆が接してくれたことが何よりうれしかった。
お住まいの地域限定
口コミ評価の高い企業の障害者雇用求人をご紹介病名別や障害名で求人の絞り込みができます。
![]() | 40代 / 技術系職種(機械、電気、組み込み、整備士、CAD) |
栗原工業株式会社 |
業務に対し時給が高めのときもあるため。又、事務所に1人になる事もあり、そこは助かりました。
![]() | 40代 / その他 |
ヤマト運輸株式会社 |
異動先の店長に『異動するか辞めるかしてくれ』と懇願され異動を願い出たが異動先が拒否した為『辞めるのがあなたの為だ』と言われた。その一件が有り、人事総務の担当が別の営業所を推薦してくれた。
![]() | 30代 / コールセンター・オペレータ |
シャディ株式会社 |
配慮がなく職場環境が悪い。女の職場でお局をはじめとして多くが公然と聞こえるように悪口を言う職場。教育係は漠然とした指示出しが多く、同時に私ともう1人の2人を同時に教育していたため、教わってないの...
![]() | 40代 / 事務 |
株式会社KDDIエボルバ |
コールセンターなので誰かしら人がいないといけない為、祝日は出勤。 もし平日のみになれば時給が200円下がる SVはガチャ 理解ある人もいればヒステリーな人もいる為、普通に怒鳴られる 入社しても研...
口コミは、病気、障害があり、実際に企業で働かれた方、働いている方に質問に回答していただく形で作成しております。
作成された全ての口コミにスタッフが目を通し、弊社の定めるポリシーに則り公平に審査しているため、やらせやウソの情報がございません。
リアルな声からあなたにあった企業、働き方、働く知恵を見つけてください。